どう対応したらいいいのか…。
#ご協力お願いします #できれば多くの方に。Best : 1 , Updated:
わ
ん
く
っ
し
ょ
ん
先日、友達からDMで相談を受けました。
最近あまり話せていない子だったのですが、親友であったので色々相談することもあったのですが、今回ばかりは雰囲気が違って、「どうしたの?」と聞くと、「タヒにたい。」「キえたい。」などが返ってきました。
確かに最近元気がないので、まさかとは思っていたのですが、病み期に入ったようです。
リアルで見かけたときも元気がなく、そっとしておくといなくなってしまいそうで、とても不安です。
それに、その子の親御さんからも、元気づけてあげてほしいと頼まれました。
僕自身、他人の気持ちを考えるのが苦手で、どう接したらいいのかわかりません。
みなさんならタヒにたくなったときにどんな言葉をかけてほしいとか、どんな言葉をかけられると嫌とかありますか?
僕自身は周りに人の話を聞いていないので考えたことがないんです…。
皆さんの意見をお聞かせください…。
あくまでも私の場合なのでその友人の方に当てはまるかはわかりませんが
私が以前病んでいて友達にそのような事をLINEで伝えた時は何かを言って欲しいというよりは話を聞いて欲しかったという感じでしたねあと共感です
でもその友人から死なないでと言われた時は少し安心しました
逆に病んでる時に「元気出して」「生きてれば良いことあるよ」「明るく/ポジティブにいこう」のような無駄に明る過ぎる言葉を言われたら鬱陶しいなと思います
死なないで、死なない方がいいよくらいならそう感じませんが
通話してみる、直接話してみるのがいいかもしれません
最初にも書いた通り私の場合ですので
回答失礼しました 136pavric9
Flag Link
➥朱まぐ 様
わかりました。声をかける時は慎重に言葉選びをしようと思います。
ご丁寧に回答してくださり、ありがとうございました。 20172586
Flag Link
You must be logged in to comment : Sign in
10
携帯っていつもらいましたか?
20172586 1
今は親が昔使ってたスマホと学校のパソコンでしのいでるんですけど、親が昔使って...
片思いの相手が居ます。 相手がボクのことをどう思っているかわかりません。 両...
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
アナログの絵をデジタルにしたい new by.東雲れん
-
2.
風邪? by.此岸桜
-
3.
両片想いの曲教えてください🙇♀️ by.もか@無気力
-
4.
血圧 by.某
-
5.
タブレットの録画について by.いちきちゃん
- More