一人称について。
一人称Best : 1 , Updated:
初めまして、
閲覧ありがとうございます。
質問は題名にもある通り、一人称のことについてです。
1、普段口語で使っている一人称
2、SNSなど文語で使っている一人称
3、友人の一人称の違和感を指摘するか否か
の3つを教えていただきたいです。
3はどういうことかと言うと、
最近、物腰が柔らかで、上品を擬人化したような友人が「うち」という一人称を文語で使い始めました。私の住んでいる地域は関西圏でもありませんし、何故一人称が「うち」になったのかは謎ですが、正直言って、友人の性格と一人称があまりにもかけ離れ過ぎていて、違和感を通り越して品がないようにすら思われます。
【この場合、皆さんはどうしますか?】
ということです。
【備考】
・私個人が「うち」「あたし」「あたい」などの一人称に否定的な意見を持っている訳ではなく、口語で使うのは一切問題無いと思います。むしろ、フレンドリーで誰とも分け隔てなく喋ることができるような優しい人が多く使っている一人称とも思っています。
・「似合ってない」と言うのは少々不躾な感じもしますし、逆に何も言わないのもおかしい気がします。そのうち慣れるから本人に好きにさせておいてやれ、と仰る方も居るでしょうが、「似合う」と「慣れる」は全く違う気がするんです。
ご回答いただけますと幸いです。
はじめまして。
私自身の御質問の答えとなります。
1 公共の場では「私」、普段は「うち」(関西在住)。
2 機本的に「私」で統一しております。稀に「うち」。
3 率直に、最近一人称変わったけどどうしたの? と尋ねる。御友人さんが理由を話したら、私は前の方が御友人さんらしくて好きだったな、と返すのはどうでしょうか。
3に関してはあまり問題解決にはならないかもしれませんが、御提案の一つとしてお受けください。 翔べないペンギン
Flag Link
1.私
2.俺、主
3.「いや、なんで"うち"なの?!関西行った?」って感じでテンション高く質問しますね。 亜琉夢
Flag Link
1、ワイ
2、私
3、「そういえば、一人称変わったね。なんかあった?」と聞く… まろん@あかかまぼこ
Flag Link
1.私(あたし)、うち、ねね(家のみ)
2.私、僕、俺(色々あって不安定)
3.「一人称変わったけどなんかあったん?いや、答えたくなかったら全然いいねんけど、」って聞きますね。
(普段関西弁なので標準語での聞き方が分かりませんでした💦) 憂聖☁☂いんしょーばん!
Flag Link
1,うち
2,私
3,指摘しないですかね。私自身一人称変わってますししかも関西じゃないです。あと指摘されても(私だったら)困るかな、って。一人称って変えようと思っても普通だったらきついかと←無理だった人(私が普通じゃない可能性もあるけど) CloveR
Flag Link
You must be logged in to comment : Sign in
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
若者言葉 new by.なの
-
2.
音痴 by.憂聖☁☂いんしょーばん!
-
3.
塩対応とメガネ陽キャ by.馬鹿は馬鹿でみんなの前から消えますよ
-
4.
イメログ by.どこぞの…😮
-
5.
ULOG等のサイトにブロ解機能はありますか? by.ゆり︎︎ 💭
- More
- User Ranking
-
1.
憂聖☁☂いんしょーばん!
95 Point -
2.
ゆきとさん
40 Point -
3.
*茉莉花*@かばやき
20 Point - More