絵描きに質問
Best : 1 , Updated: May 19, 2025, 5:43:13 AM
絵描きなのですが筆が遅いことが悩みです。
枚数を重ねて自分の絵柄が確立すれば早くなるかと思ったのですがそんなこともなくむしろ時間が昔よりもかかるようになりました。絵を描き始めて7年くらいの絵描きです。
丁寧に描けば足元までの全身立ち絵で大体24時間かかります。依頼で描いたVtuberモデリング用の線対象の足元まである立ち絵は80時間くらいかかってます。
塗り方は厚塗りとブラシ塗りの中間くらいの塗り方です。
線を一切整えない汚い下書きに色を置いた段階までで2時間やそれ以上かかることもザラにあります。
何が原因なのか全くわかりません。
どうしたら筆が速くなりますか?
よければ参考にしたいので、あなたの絵と所要時間も教えてください。
どちらかだけでも大丈夫です。回答お待ちしてます。
出先なのでイラストは貼れないですが、回答失礼しますm(_ _)m
まず私の時のパーツ分けLive2D用イラストは、ヒアリングから始まり複数のデザインや表情差分などの打ち合わせでカラーラフまで1日3時間ずつ、1週間かかりました。
そこからパーツ分けをしながらの清書と修正や提案をして3週間
複雑な装飾や小物等があった時はそこに+1週間ほど頂いてました
納品までの実働時間は84時間だったので依頼主とのやり取り含めてであれば佐藤さんは遅く無いと思います。
むしろパーツ分けイラストを依頼として受けてる方は3ヶ月ほど掛けてることも多いので早い方だと私は思いました。
ただファンアートなどや趣味のイラストを書く時の全身1枚絵などは5〜8時間程度で仕上げてます。
他者の思考が入らないので数倍早く仕上げられています( ˙꒳˙ )
Q筆が早くなるには
まずどの工程に時間が掛かっているかを確認するといいです(*´ω`*)
私は資料集め1時間、ラフ30分、線画2時間、色3時間、調整2時間ほどのサイクルで描いておりまして
以前は色塗りで悩みに悩んで居たのですが、最近は資料集めに時間をかけることによって脳内で先に完成系を組み立てて制作をするようになり早くなりました。
他には左手デバイスによく使うものを全部登録したり、粘土や紙やマイクラで造形をして感覚を掴んだり
自作のペンでエフェクトや装飾の素材を作ったり
悩む時間を減らす為の練習時間を設けたり
色々ありますがまずは自分の制作工程の分析をしたらきっと対策がとれて早くなると思います(*´ω`*) TOM
May 15, 2025, 2:16:25 AM Flag Link
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
歌詞について new by.和月
Jul 13, 2025, 12:17:35 AM -
2.
ペア画を終えるとき by.紅音
Jul 12, 2025, 2:34:59 AM -
3.
補充は苦手? by.菜花.
Jul 11, 2025, 6:59:58 PM -
4.
コンギのコツ by.𝐚𝐲𝐚
Jul 11, 2025, 4:05:19 AM -
5.
pixivのタグについて by.えるむ。
Jul 11, 2025, 2:19:10 AM - More
- User Ranking
-
1.
xox88616
10 Point -
2.
菜花.
10 Point -
3.
なんらかのbotの類
10 Point - More