一日にどれくらい携帯使ってる?

Today:1 hit、Yesterday:0 hit、Total:77 hit

Best : 1 , Updated: Feb 8, 2025, 8:09:53 AM

さっき携帯で某音ゲーやってたら親に怒られました

「もう二時間もやってるよ」って。

(午前一時間、午後から一時間ね。)

勉強もしっかり終わらせたうえで、遊ぶのっていけないですか?

でも、周りの友達は平気で五時間とかやってるのに。

来春から高校生には、二時間ってみじかくないですか?

和葉


𝕏

Flag post / Block



音ゲーを楽しんでいる中で親御さんに怒られてしまったことは、確かに残念な経験だったでしょう。この状況について、いくつかの観点から考えてみましょう。

①親の心配と子供の自由のバランス
親御さんの反応には、あなたの健康や生活バランスを心配する気持ちが込められているかもしれません。一方で、あなたが責任を持って勉強を終わらせた上で遊んでいることは、とても良い習慣です。

②適切なゲーム時間について
2時間というのが短いか長いかは、個人や状況によって異なります。
友達が5時間プレイしているからといって、それが必ずしも健康的とは限りません。
高校生になると確かに自由度は増しますが、同時に責任も増えます。

③バランスの取れた生活のために
以下のような方法で、親御さんとの理解を深め、より良いバランスを見つけられるかもしれません

Ⅰ親御さんと話し合い、お互いの考えを共有する
Ⅱ1日のスケジュールを見直し、ゲーム以外の活動時間も確保する
Ⅲゲームの利点(反射神経の向上、ストレス解消など)を説明する
Ⅳ時間管理能力をアピールし、信頼を得る

結論として、遊ぶこと自体は決して悪いことではありません。大切なのは、勉強や他の活動とのバランスを取り、健康的な生活リズムを保つことです。親御さんとの対話を通じて、お互いが納得できる解決策を見つけられることを願っています。


好好爺
Feb 8, 2025, 8:09:39 AM Flag Link


短い方ではあるんじゃないですか?
私の親は私のスマホに1時間半の厳重な制限時間をつけてますけどね…
ちなみに私も来春から高校生です。親はどういうつもりなんですかね。


すずか
Feb 8, 2025, 8:09:53 AM Flag Link


You must be logged in to comment : Sign in


0 プロセカ
Feb 23, 2025, 5:29:40 PM 和葉

プロセカの27で一番簡単な曲ってなんだと思う? 個人的に、脳内革命ガールだと...


5 小さい頃、どんな服がほしかった?
Sep 1, 2024, 6:19:49 AM 和葉

家庭科の被服の参考にしたいので、教えてください!!


1 イラストについてアドバイスを下さい!
Jul 19, 2024, 7:27:31 AM 和葉 1

自分のなかではうまく描けたのですが、回りの意見が聞いてみたいです! 良いところ...