勉強の仕方
Best : 2 , Updated: Jun 6, 2025, 7:23:29 PM
自分は中3で毎回テスト期間中でもゲームをしたりTwitterをしてします
スマホを手の届くところから離しても絶対触ってしまいます
図書館に行っても小説を読みに行ったりしてしまいます
しかも小学校、中1、中2と全然勉強をしてこなかったので勉強の仕方すらわかりません
①どうしたら気が散らないですか
②5教科で覚えやすい勉強の仕方
③勉強が捗る場所はどこですか
自分は今年で受験生で受験に落ちたくありません
どしたら良いのか教えていただけると幸いです
回答失礼します
私も現在高校生ですがアーモンドさんと全く同じような現状です
ですので、分かる範囲だけお答えさせていただきます
①どうしたら気が散らないですが
→気が散らない方法はアイスチャレンジというものを推奨します
一時前にSNSとかで流行ってたと思いますがアイスが溶けるまで勉強をするみたいなことをするのが良いかと
目標立てるだけじゃきっと難しいとおもうのでどれぐらい集中力が続くかを脳内アップさせたほうがいいかと思います
②5教科で覚えやすい勉強の仕方
→勉強内容は全国共通一緒だと思いますが地域事に教える範囲が異なる場合があります、これ習ったよね?っていう勉強内容を他の県の子に言っても通じない時があります
また教師の教え方も人それぞれですので安易に教えきれません❌️
覚えやすい範囲は教師や身の回りの友人に聞くと解決方法に導かれると思います
③勉強が捗る場所はどこですか
→よくマックやスタバなどで勉強している人いますがあれは、はっきり言って身に入りませんやめましょう
それにマックやスタバなど公共の場で勉強をするのは迷惑行為です
たまになら良いかもしれませんがしょっちゅうそれらの行為をしていると普通に学校に通報されて内申点下がります
おすすめの場所は「自宅」です
嫌な言い方すると思いますが頭の良い子達は自宅勉強しているはずです
受験に大切なのは余裕な心と生活習慣です
勉強とかそういうのは二の次三の次です
生活習慣がしっかり出来ていれば勉強のやる気があがりモチベーションがあがります
ネガティブ思考になればなるだけ不安という文字が顔に浮き上がります
なので自信をもつというのも大切かと思います
面接官はあなたの人柄がどんな風なのかもきっと知りたいはず
なので当日は清潔感にそして何が何でも愛嬌という事をわすれずに
長くなりましたが私に言えることは以上です
私の文章を読み終わったらすぐ行動しましょう
読んでいただきありがとうございました。
Jun 6, 2025, 6:10:13 AM Flag Link
さんありがとうございます!
今から行動に移させてもらいます! アーモンド
Jun 6, 2025, 7:23:13 PM Flag Link
You must be logged in to comment : Sign in
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
トラブルにならないためには by.レンゲ
Jun 16, 2025, 5:28:28 PM -
2.
髪質が終わっている私におすすめのシャンプーを! by.なんらかのbotの類
Jun 16, 2025, 5:14:54 AM -
3.
沖縄___ by.なんらかのbotの類
Jun 16, 2025, 3:59:16 AM -
4.
これって心霊現象?それと壊れてただけ? by.ゆーれぇ
Jun 16, 2025, 3:44:47 AM -
5.
スパム業者の相手をしている方へ by.匿名Σ(゚д゚lll)
Jun 14, 2025, 9:15:39 AM - More
- User Ranking
-
1.
TANGUSUTEN
60 Point -
2.
なゆ
20 Point -
3.
レベ@にじむんとペア画中
20 Point - More