意識が飛ぶ原因について

Today:1 hit、Yesterday:1 hit、Total:120 hit

Best : 1 , Updated: Mar 8, 2025, 6:40:33 PM

ご観覧有難うございます久しぶりに質問させていただきます

私は意識が飛ぶことがあります、
寝てしまうにも近いし飛ぶにも近いし失うにも近いし気絶にも近いし
当の本人ですら説明しにくいぐらい
この現象が起きてから戸惑っています

本当におきた話で、授業中に先生が話している時にいつの間にか落ちてるということがほぼ毎日毎時間よくあります
第三者から見たらただただ寝ている奴と思われがちなんですが、
私にはどうしてもそう思えなくて

寝るってことは起きたあとにすっきりすると思うんです。まあ全てが全てすっきりにするというわけではないと思うんですけど、それなりに何かしら身体的にも元気になったりやる気がおきたりすると思うんです。

なんの病気なのかは分かりませんが私の場合は一点病から始まって数秒の間だけ意識が落ちるということもあれば丸1時間失っていることがあります

あとは日常生活にも裏目に出てしまうことが多くて、
これは実際におきた話なんですけど
親と話してる時にその場で意識が途切れちゃってて感覚的には10秒以内にに眠ってて10秒以内に起きた感覚なんですけど
数秒かどうかも不思議なんです、親からは無視されたみたいな感じで
受け取ってたみたいなんですけど
なにかすることによって意識が途切れ途切れになってしまいます

友達と話してたときも意識がぶっ飛んじゃって心配されたこともたくさんありました、

第三者のときにも言われました話を聞いていなくていつも寝ているイメージがあるって、何が原因でこうなってるのかも分からないしあるいは病気の時にしか出ないようなサインなのかもしれないし精神的に追い詰められててこうなっているのかどうなのか私には分かりません

症状が出始めたのは夏休み前辺りからだったのを覚えてますそれまでは意識が飛ぶということがありませんでした
学校を帰ってる途中にも意識が飛んで階段から転倒したこと車に轢かれそうになったこともありました

元々寝るのが好きで人が出来なさそうな立ちながら寝れるという何とも言えない特技がありました
すぐ寝れるときもあれば一切眠れない日もあります

これって何でしょうか同じような現状になった方いますか?コメントお願いします

   


𝕏

Flag post / Block



私も似た症状が出ていることがあったので、原因がそれかはわかりませんが、参考程度に見ていただけたらm(__)m

・睡眠障害
私はひどい肩こりや鼻炎で体を横にして寝ると、睡眠が浅くなったり呼吸が浅くなって睡眠時無呼吸症候群になって十分に寝れていなかったので、ほとんど気絶のような感覚で一日中寝落ちしたりしてました。

試したことは仰向けでは寝ないで横向きやうつぶせで寝るなどしてました。仰向けよりはうつぶせの方が起きた後すっきりしていたので効果はあったと思ってます。


・肩凝りや長時間同じ体勢(座るなど)
首や肩こりで神経や血管が圧迫されて、脳に酸素が届いていない状態となって寝落ちしてました。
肩や首だけじゃなくて、目からも来ていることもあるので
全身や顔回りを毎日軽くストレッチやマッサージをするだけでも今はだいぶ改善しました。


・生活習慣
朝ごはんをよく抜いたり、睡眠時間がバラバラだったりでした。
これは朝ごはんやご飯を抜いてたので、食べた時に急に血糖値が上がって眠くなってました。
食パン1枚朝に頬張るだけでもだいぶ改善ました。

他にも本当に病気の場合もあるので、これらに心当たり無ければ医療機関に相談してみてください


TOM
Mar 7, 2025, 9:59:39 PM Flag Link


おそらく睡眠障害の一つ、ナルコレプシーの可能性があります。
寝ると思わない時に寝てしまう、意識が飛んでしまうといった症状が頻繁に行われて日常生活に影響が出てしまうということが当てはまっています。
早めにメンタルクリニックや睡眠外来、心療内科、精神科などの病院を訪れましょう。
できるだけ睡眠外来に行ってください。
そこでは専門的な診察を受けることができるそうです。

眠気を感じる前に意識が飛んでしまうのは重症なようですよ。
そしてナルコレプシーではないとしても、睡眠障害以外に意識障害というものも当てはまると思いますので様々な病気の可能性が湧いてきます。


早い話、親連れて早よ病院行け下手すると死ぬぞ、ですね。


ナルコレプシーはそれそのもので死ぬことはありませんが、寝てしまう場所によっては亡くなります。まあそれはすでに経験済みでしょう。階段からの転落に車に轢かれそうになったりと書いていますからね。
できるだけ誰かと行動した方が気をつけれると思います。

それではお大事にしてくださいね。
病院ちゃんと行くんですよ〜!
行かなきゃ本当にどんな病気かわかりませんからね。


クライ
Mar 7, 2025, 10:11:22 PM Flag Link


お二方本当にありがとうございます
どれにも当てはまるなとなぜだかそう思いました
当てはまりすぎて何とも言えない状況です

ナルコレプシーの可能性もあるし生活習慣の可能性もあってクライさんの言った通り病院にも行ったほうがいいのかなとこれを機に思いましたね原因もよくわからないので、後日行ってみようかなと思います

TOMさんクライさん回答ありがとうございました
解決したってことで回答を封鎖させていただきます

ありがとうございました


   
Mar 8, 2025, 6:40:21 PM Flag Link


You must be logged in to comment : Sign in


0 友達2人と私の感覚の違いについて
Mar 8, 2025, 8:51:21 PM    

ご観覧ありがとうございます早速ですが本題に入らせていただきます 、 私には仲の...


0 問題児ってどう思いますか?
Nov 1, 2024, 8:16:35 AM    

観覧ありがとうございます 、 突然ですが問題児ってどう思っていますか? 私の...