これは悪口...?
悪口 注意Best : 1 , Updated: Dec 12, 2022, 11:38:08 AM
とあるイラスト集で、版権ものを扱っておりオリフラがついていたので、既存のキャラクターを使っているのでオリジナルフラグを外してください。とコメントしました。
そしたら、その次の日オリフラは外されていたのですが、作品の注意書きに悪口や荒らしなどのコメントはしないでください。と新しく書いていたのです。
でもコメント欄を見る限り荒らしや悪口等のコメントは来ておらず、私が注意していたコメントが消えていたのです。
オリジナルフラグを外してくれたので、いいですけど...
これって私のことなんですかね?
あともう少しやさしく注意した方がよろしかったのですかね?
またこれは悪口や荒らしの部類に入るのでしょうか?(私がやったこと)
またいい注意の仕方を教えてください。
私はあまり注意とかする方ではないので。
違反報告は最終手段で使いたいので。
by. 匿名
出来る限り優しくした方が良いと思いますよ。
トラブルが起きる可能性もなくはないので…
注意は悪口には入りません。
寧ろ良いことだと思います。
もし作者さんのいう「悪口や荒らしなどのコメント」が
貴方に対しての言葉なら、それは作者さんがおかしいですね。
良い注意の仕方は…すみません。ぱっと浮かびませんでした
ただ、言葉というのは口で直接言われるより
文字で言われる方が何倍も強く相手に伝わるそうです。
少し日本語がおかしくなってしまいましたが、
なるべく優しくするように意識して注意をしてみてください。 やま
Aug 26, 2016, 8:54:24 AM Flag Link
言い方の改善点が見つかりませんね……(-_-;)逆に私的には質問者様の言い方は結構優しいかなと思いました。
作者さんは多分指摘をされるのが嫌だったんだと思います。まあそれも何と自分勝手な、ルールはどこに行った!と思いますが……意外とこのサイトの方は指摘と悪口を履き違えているよう方が多いようですので。あとルールを「見てない」「知らなかった」「忘れた」の3点で返されることも多いですね。
荒らしだとでも思ったんですかね?
でも質問者様はオリフラを外してください、とあくまでも要求の形でのコメントですので、荒らしでも悪口でもありません。
少し苛つく返信や対応が来ても問題を起こすのは良くないので冷静に判断し対応しましょう。 しざく
Aug 26, 2016, 9:47:22 AM Flag Link
それを悪口と取る人はよほど短期で我儘なんでしょうね。悪口じゃないです。
その人は荒らしとかを勘違いしてるのでは?
「〇〇はオリフラ立てれませんよ~」って言えば良いです。中には二次創作でオリフラ立ててる人いるんで。
※美空葵までで結構です。 愛咲 ひかる
Aug 26, 2016, 11:26:12 PM Flag Link
あなたのしたことは正しいですし、注意の仕方も優しいほうだと思いますよ。
注意活動をしているとそういう事はこれからよくあると思います。注意側が悪く言われても、あまり面倒を起こさないように何も言わないでそっとしておくことが大切です。よっぽど支離滅裂な違反者だったら流石に口を出すと思いますが。
注意を悪口と言われてあなたが傷ついたのであれば、一言言うのも別に良いとは思いますけれど。その時は優しく問題を起こさないように気をつけるべきですかね。
先ほど話しましたように、あなたは良い注意の仕方をしていると思います。
優しい言葉遣いにしたいのであれば、「よ」「ね」「お願いします」といったちょっとやわらかい感じの言葉をあとに足すのもアリですね。
向こうが不満に思ったりしたら、(軽くでいいですが)謝ったりだとか、違反を直したあとに一言送るだとかするとか。これは流石にやりすぎですかね?
うーん、違反者相手にこういう態度はちょっと嫌ですかね?でも向こうの逆ギレは抑えたいので、なるべく優しい言葉を探した方が良いですね。 うさリラ*結花
Aug 27, 2016, 10:57:28 PM Flag Link
オリフラを外すように頼むのは正しいことだと思います。
普通はそんなコメントが来たら『分かりました』などと返信したりするのがマナーだと思います。
あなたがやっていることは荒らしでもなければ悪コメでもありませんから。
もしも気になるようでしたら、コメントで軽く誤った方がいいと思いますよ? 姫元 花凛@垢変します
Aug 28, 2016, 5:22:28 AM Flag Link
「オリフラたてっぱなしですよ〜(*´∀`*)」などと、注意の後に顔文字つけるのはどうでしょう? 匿名
Nov 18, 2017, 8:19:42 AM Flag Link
オリジナルフラグ外したほうが良いですよ〜
など、ちょっと柔らかい感じで注意してみては?
まあ作者さんも悪気があってコメ消ししたのではないと思いますし。 匿名
Nov 21, 2017, 1:21:22 AM Flag Link
正しいとおもいます
言い方も得に直すことはないと思います
いいことだと私は思うので、気にしないほうがいいと思います 葵星奈サブアカ
Nov 25, 2017, 1:42:49 AM Flag Link
貴方は間違っていないと思いますよ?とても優しいお方だと思います monaka3021
Nov 29, 2017, 8:24:31 AM Flag Link
面倒くさい世の中ですね…ネットだから仕方が無いのかもしれませんが…
私はここ最近、注意する時は
「オリフラを外し忘れてますよ!次からは気をつけてくださいね」
と、あくまで故意ではなくうっかりだったんですね!的なニュアンスを含めるようにしてます。 センカ
Nov 30, 2017, 1:49:32 AM Flag Link
「イラストとってもお上手ですね、私も見習いたいですヾ(。>﹏<。)ノ゙ こんな素敵な作品が消されてしまうのは悲しいので、よかったらオリフラ外してもらいたいです……(´;ω;`)」
相手を褒めてから言うと聞いてもらいやすくなりますよ。 みさ
Nov 30, 2017, 5:44:50 AM Flag Link
それは荒らしに入りませんし寧ろ貴方は良い注意したとおもいますよ。その作者様が貴方のコメントを消した&更新時に悪コメ等はやめてください。と書いたことから作者様は貴方に向けてだったと思います。その作者様の性格はわかりませんが、注意されたことが気にくわない。ということ………だとおもいます。それかまだ見てない人にちゃんとルール守ってますよ~~アピールで証拠隠滅のために消したとか。一度私も他の小説にオリフラではないんですけど………注意したら誤字脱字を注意した他の読者、私と同じようにこの発言したら荒らし来ますよ。という注意コメントが消され誤字脱字も直されない。ということがあったので……まぁ気にくわなかったんでしょう。その貴方のいう作者様がどう思って消したかはわかりませんが、私はそう考えます。まぁ教えてくれてありがとうございます!という一言くらいつけるのがマナーだとおもいますが。長文メッセすいません 08059270816
Nov 30, 2017, 6:59:34 AM Flag Link
私がよく使うオリフラ注意のセリフです!
「この作品は二次創作なので、オリジナルフラグを外さないと消されてしまいます!私もこの作品が消えてしまうのは悲しいですし、もったいないと思うのでオリジナルフラグを外しましょう!」
という風に注意するとよっぽどのひねくれ者や非常識な人でなければ注意コメントを消されたり、トラブルにはならないと思います。
そして、他の方々が仰る通り、質問者さんの注意のしかたも決して悪口や荒らしではありませんよ!むしろ作者側がお礼を言うべきありがたいコメントだと思います。安心して下さい(*´∀`*)ノ
今回はその作者さんが特殊過ぎる受け取り方をしただけですから(*ゝω・*)ノ ひゃぼ
Dec 13, 2017, 11:15:19 AM Flag Link
イラスト集の人メンタル弱いw
別に注意の仕方いいと思いますよ?
それでも結構優しい方だと思います。これはあなたが悪いわけではなくただ単に相手のメンタルが弱かっただけかと…(苦笑) eye
Dec 15, 2017, 8:38:57 AM Flag Link
貴方は悪くないと思いますよ!
まずその作者さんは多分思い込みが激しいんでしょうね…。
それに、注意が厳しかったと思えるあなたは優しい気持ちがある証拠です!
けど一応…↓
注意の仕方は、
「間違ってオリフラがたってるよー。
直したほうがいいかも(・ω・)ノ」
と、顔文字と「間違って」と、あなたは悪くないアピールをした感じに!
顔文字は笑っているようなのを選ぶといいかも☆ にゃあ2
Jan 21, 2018, 1:17:24 AM Flag Link
あなた様は悪くないと思います。
たまにすごくきつい口調で注意なさってる方がいます。それだと悪口のように聞こえてしまうかな?と。
でもあなた様の言い方なら大丈夫だと思います!
私が言う場合
「オリジナルフラグ外してくださいね~」
みたいなかんじでほわぁんってした感じ?(伝われ!)
で言っています。
後日その作品を読んでみて「おもしろかったです!」など感想を言います。
たくさんの方がおっしゃっているように顔文字つけてみるといいかも! 匿名
Jan 21, 2018, 2:44:40 AM Flag Link
悪口のことに関係はありませんが…1位おめでとー!
皆のやさしさと、作者の気持ちが伝わったね! にゃあ2
Jan 21, 2018, 5:41:56 AM Flag Link
もう解決したかも知れませんが、僕からも1つ…。
僕は、質問者さんは優しく指摘をしていると思います。
ただ、受ける側としては『外してください』と言うのが少しきつく聞こえたのだと。
質問者さんは『外した方がいいですよ』では甘いと思ったかもしれないですが…。
もし僕がそのように言われたら、荒らしだとは思いませんが、コメントは消してしまうと思います…。
規約について軽く触れ、最後に『〜方がいいですよ(*´ω`*)』
などとつければ、荒らしではないと分かります。
また、最初に作品を褒めてから指摘した方が、受け入れてもらいやすくなる筈です。
今回のようにイラスト集なら、
『とてもお上手ですね!どのイラストも素敵でした!ただ、○○のキャラが出ている状態でオリジナルフラグが立っているので、消した方がいいですよ〜(^^)』
などと、多少褒め過ぎかな?くらいに褒めてからが良いです。
お役に立てるかどうかは分かりませんが、参考程度にどうぞ(*´ω`*) 一瀬
Jan 21, 2018, 2:05:38 PM Flag Link
もう解決なさったかもしれませんが…
私は作品を書く側です。
作品を作り始めた頃、オリフラがまだよく分かっておらず、二次創作の作品で知らずにオリフラを立てたまま投稿してしまいました。
その数日後に、『オリフラ立ったままです』というコメントが届きました。
その時にGoogleで【オリフラ】を検索し、やっと分かりました。
その後、コメントしてくださった方に『教えて頂きありがとうございます!』と返信しました。
私は教えて下さった方がいいので、その時凄く感謝しました。
質問者さんは悪口を書いた訳ではありません。
ちゃんと本当の事を教えてあげただけであって、非があるのはそのイラスト集の作者さんになります。
言い方は常に気をつけていた方がいいとは思いますが
私から見た限り、質問者さんの言い方は大丈夫だと思います。
質問者さんがされたのは“注意”なので、その言い方で大丈夫だとおもいます。
その後、『悪口等のコメントはしないで下さい』と新しく書かれていたり
質問者さんのコメントが消されていたのは
気になりますが…
決して、質問者さんが悪いわけではないです。 雨乃 渚
Jan 28, 2018, 5:21:16 AM Flag Link
今の回答でも充分すぎるほど優しいですしそれで問題ないと思います。
ただこの作者様みたいに注意も悪口と勘違いしてしまう方には
「版権キャラを扱っているようですが、オリフラは外されないのでしょうか?トラブルの元となるので外した方が良いと思います。」などといった心配含めた注意の後に
「素敵なイラスト、これからも待ってます!」などといった褒め言葉も最後に付け足すだけで悪口にはすくなくとも聞こえないと思われます! ティアリストの絵垢
Mar 15, 2018, 5:11:38 AM Flag Link
私はいつも『オリフラ立ってますよ~!このままだと、違反報告ものですので早めに外しましょ!』と呼びかけてます!最大限オブラートに包んでいるので、これなら悪口と思われないのではないでしょうか! 杏*あんず*
Mar 31, 2018, 12:29:20 AM Flag Link
質問者さんは悪くありません
むしろとてもいい行動だと思います!
けど、言われた側からするともしかしたら少しドキッとしたのではないでしょうか?
言葉は人それぞれ色んな風に解釈するので大変なものですよね!
私も「オリジナルフラグを外してください。」だとなんだか少し棘がある様に感じてしまいます。なので他の答えにもあったように最後に絵文字を付けるとか「オリフラたったまんまですよー!」のように少しフレンドリーに言ってみるとかしてみるといいんじゃないかなー?と思います!
他人のために注意する心掛け素敵ですよ! hina hihoho2
Apr 3, 2018, 6:38:22 PM Flag Link
確かに「何でオリフラ立っているんですか!?外して!」と強く言うのか「オリフラ立っていますよ~版権イラスト集のようなのでオリフラは外した方が良いかと思います😌」と優しく言うのでは同じ内容でも感じ方が変わります。
オリフラが立っているのはうっかりミスの場合もあるので言うまでもなく後者の方が良い印象ですね。
質問者様様が言ったことは間違いでは無いので気にすることは無いと思いますが優しく注意することをこれからは心がけるとより良いかと♪ 匿名
Apr 19, 2018, 6:22:32 AM Flag Link
相手の作品を褒めた後に、「こんな素敵な作品が消えるのは嫌なので…」とお願いしてみては…?
私もついさっき、外し忘れを注意されました(馬鹿)
そこで言われたのは、〝外し忘れてますよ。違法なので外してくださいね。 〟と言われただけでした。
まぁ、別に、外し忘れの指摘くらいなんのこったいって話です(ふざけた)
まぁでも貴方は何も悪くないですから。
悩むことはないですよ() 猫鮫
Apr 28, 2018, 7:07:30 PM Flag Link
これは悪口には入りません貴方のやってることは正しいですよ
でも少し言い方を変えた方がいいかもしれません
『オリジナルフラグ外し忘れてますよ、違法になっちゃうかもしれないので気をつけてくださいね
絵がとてもお上手ですね!これからも頑張ってくださいね』
こういう感じはどうでしょう?
言い方を少しかえれば作者さんもわかってくれるはずですよ
貴方のよってること事態は良いことなので
大丈夫ですよ(*^▽^*) Rinku*
Apr 28, 2018, 10:28:30 PM Flag Link
悪口じゃなくて、注意ですよねー。
優しく言って欲しいって思うだけですしお寿司 花崎銘菓
May 10, 2018, 6:57:25 AM Flag Link
時々、注意っぽいのでもキツい言い方の人がいる。(´;ω;`)言い方は大事だと思う。
全面的に否定するのはやめておく方がいい。
エスカレートもありなので(о^∇^о) 匿名
May 11, 2018, 8:54:22 AM Flag Link
これは、荒らしとかではありません。これは、注意などに入ると思います。
私も作品を投稿していますが、このようなコメントは結構来たりするので、これは荒らしなどではないです。
また、指摘を荒らしや悪口などと思っているのは質問者様のほうではなく、作者さんのほうに何か問題があるのではないでしょうか?
時々きつく注意してくる方もいますが、質問者様のほうは、優しく注意しているので、別に大丈夫だと思います。
それでも不快に思うのであれば、違反報告してもいいと私は思いますよ。
また、そんなに不快に思わなければ、スルーするなどの手もあるので、そこらへんは質問者様のほうに任せますが、そのようなことも頭に入れといてもいいと思います。 rino
May 20, 2018, 7:02:20 AM Flag Link
うーん…私は凄いいい指摘だとおもうんだけどなぁ…悪口と指摘は違うから気にしなくて大丈夫だよ!
今回のは誰も悪くないと思う!
作者さんも初心者で、悪口かな?って思っちゃったのかもしれないし。貴方も好意でやったのなら誰も間違ってないよ!
でもやっぱりおかしい人はいるし、ネットは顔が見えないから自分がこの人おかしいな…と思うんならそういう人には話しかけないほうがいいよ…!
あ、ほのかがよく使う奴も書いとくね!
「あ!作者さん、作者さん!これオリジナルフラグついちゃってます!私もはずし忘れがあって大変だったので外した方がいいですよ!あ、外したあとは炎上しないようにこのコメント消しちゃってください!」
と、先回りで消しちゃっていいです!とかつけるようにしてます(笑)
では、またいつかの機会でー ほのか
Jun 11, 2018, 2:58:44 PM Flag Link
質問者様はとても良い御指摘をなされたと思われます。
お恥ずかしい話。
丁度今朝方です
作品を編集更新をしていて、いつの間にか操作ミスで誤ってオリジナルフラグを付けてしまったらしく
その事に気づかず
注意、御指摘のコメントを受けました。
実際、フラグが付いている事をコメント欄にて御指摘をして頂けること感謝してます。
編集した当方が気づかないのが悪いですし
下手をしたら次回更新時までルール違反を犯 しいつ通報されてもおかしくない状況でもある訳ですし…
プラス
その方は悪気があった訳でないと思いたいのですが…
他の方がコメント欄を見たら作品制作ルールを理解出来てない と思わせる書き方をなさてしまい、これを機に再度ルール確認をしました。
ただ、コメント欄にての指摘も文字という制限があり本来伝えたかった事が伝えられず誤解を招く場合もあるのかなとも思いました
(言い訳がましいですが、今回の件は操作ミスからなるモノですので誤解を招きたくないのが本音です)
他の方も仰る通り
質問者様は良いことをなされておりますので、あまり気に止めなくて大丈夫かと思われます!
長くなりましたが、乱文失礼致しました 雨宮れいみ
Jun 14, 2018, 5:44:38 AM Flag Link
まったく悪口や荒らしの部類ではないと思います。
おそらく「外してください」というのが良くないのかと感じました。
質問者様の言っていることはきっと正しいのですが、もしかしたらその方は何か考えがあってそれをつけていたのかもしれませんし、はたまた何も分からずにつけていたのかもしれません。
「外してください」だと「外す」以外の選択を与えない言い方と人によっては捉えてしまいます。実際、与えられないのでしょうが、それでもあえて与える言い方だと角が立たないと思います。
ですから「外してくれませんか?」と相手に外すか外さないかの選択を与えた方が良いと思います。
それだけだと文面では語弊がある場合があるので、上の方々同様に「外さないと○○という弊害があるので〜」と理由を説明する等、その方を応援しているからこその指摘だということを付け足した方が良いと思います。
また、そのコメント欄は感想を言うのが主なのでしたら、「オリジナルフラグを外してほしい」よりも作品への感想を主にしたコメントを書いた方がさらに良いと思います。
実際に作品とコメント欄のノリを見ていないので見当違いかもしれませんが以下に一例
「作品拝見しました。○○の所がとても好みです!ただ少しだけオリジナルフラグが気になりました。此処では既存のキャラクターを使っているとオリジナルフラグは使ってはいけないきまりです。何かお考えがあるのかもしれませんが、今までにそれが原因で作品が削除されたのを見たことがあります。あなた様の素敵な作品がそれを理由に消されることがあれば、個人的にとても悲しいです。もしよければ外していただけませんか?」 匿名
Jul 9, 2018, 7:13:38 AM Flag Link
オリジナルフラグを純粋に消し忘れて指摘を受けて、次の日になって消しました。
その指摘はものすごく言葉遣いが悪いもので、あまり関わりたくないと思いました。
また、気づいてすぐにオリジナルフラグを消したため、そのコメントに返信する必要性がないと判断してコメントを削除したら、評価1をつけられました。
やはり、言葉遣いには気をつけたほうがいいと思います、意図的にしていない人の方が多いと思いますので、、、 リリリ
Aug 7, 2018, 2:43:49 AM Flag Link
私は結構オリフラを外し忘れていることが多く、本当に皆様に迷惑をかけてしまう者なのですが、言われている身としては(図々しいですが)、「オリフラはずしてください~。よく外し忘れますよね^^」とかにすると、誰が聞いても悪口じゃなくなるのかなと思います。普通に言うと、冷たく思われる可能性もあるので… プロ結果
Aug 10, 2018, 12:08:38 PM Flag Link
シンプルに
オリジナルフラグを外した方が良いですよ
とかダメなんですかね。 鈴
Aug 22, 2018, 9:30:16 PM Flag Link
私もオリフラ外してくださいって注意されるのは嫌いなのですが、悪口や荒らしとは思っていません。作者さんは注意されるのが嫌だったのでは?誰だって忘れたいと思うことはあります。で、優しい言い方は思い付きませんでした。 くっきー
Nov 7, 2018, 8:04:20 AM Flag Link
私もオリフラ外してくださいって注意されるのは嫌いなのですが、悪口や荒らしとは思っていません。作者さんは注意されるのが嫌だったのでは?誰だって忘れたいと思うことはあります。で、優しい言い方は思い付きませんでした。 くっきー
Nov 7, 2018, 8:04:34 AM Flag Link
私もオリフラ外してくださいって注意されるのは嫌いなのですが、悪口や荒らしとは思っていません。作者さんは注意されるのが嫌だったのでは?誰だって忘れたいと思うことはあります。で、優しい言い方は思い付きませんでした。 くっきー
Nov 7, 2018, 8:05:05 AM Flag Link
それは悪口や荒らしではないです。
それで「悪コメやめてください」てきなコメントを貰ったりしたら、それはさすがに違反報告していいと思います。
あと、いい注意の仕方ですが、
「この作品、とても面白いですね。
でも、オリフラ外した方がいいと思います。
更新頑張ってくださいね!」
とか、いい所を見つけて、褒めてから軽く注意するといいと思います。 望月抹茶
Nov 17, 2018, 1:16:02 AM Flag Link
その人だって技とじゃなかったかもしれないので(私の場合技とではないんですけどね〜…)最初は優しく言って、それでも外さなかったら強くていいと思いますよ。
でもまぁ、悪コメ扱いはイヤですね…
私だったらイラッときて言い返しちゃいます(笑) アラーネア
Nov 20, 2018, 3:02:31 AM Flag Link
何ヶ月も前の質問に回答しないでください 匿名
Nov 20, 2018, 4:14:24 AM Flag Link
普通に作者さんおかしいですね…貴方の方が正しいと思うのですが…(^-^; ですが、もう少し優しく言えばトラブルを避けられるかもしれません(*´▽`*)例えば顔文字を使うとか…(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)それでも私は貴方が正しいと思います(*´▽`*) しろいねこ
Jan 30, 2019, 4:03:17 AM Flag Link
言い方をもう少し柔らかくした方が良いと思いますよ。
消して下さいより消したほうが良いと思いますよ。などにした方が良かったと思いますよ。
中にはいきなり強い口調で言われたと感じる方もいらっしゃるので提案という形で言った方が何も言われなかったりします。
我儘だなんだと言われていますが、見知らぬ人の事を言うのもよくないと思いますよ。
※あくまで自分の意見です※ 深雪
Feb 1, 2019, 6:07:16 AM Flag Link
私も『オリフラ外せや』と言われましたが私自体は悪口として受け取ったことはありません。
言い方の問題もあるかもしれませんが『オリフラをつけたままになっていますよ』というふうに少し遠回し気味に言ってみてはどうでしょう? 月星
Mar 4, 2019, 10:37:49 AM Flag Link
気になるのであれば、これからは注意や意見のコメントを送る際はビジネスで使われてる様な文書(報告書)風にすると良いかもしれません。例えば「既存のキャラクターを使われている様ですがオリジナルフラグが立っています。御査収の程宜しくお願い申し上げます。」等という感じで
「~しないとだめだよ!」とか「気を付けて下さいね」とフレンドリーにするよりも
「御査収の程宜しくお願い申し上げます。」とか
「御確認の程宜しくお願い申し上げます。」等少し難しく丁寧にしとけば年齢もある程度上に見られて『何だコイツ』みたいな風に思われることはなくなると思います。
十人十色という言葉が有るように『馴れ馴れしい』と思ったり気を付けて下さいね何て言われて『何で上から目線で言われなきゃいけない訳?』って気にさわる方もいらっしゃるのでフレンドリーにするかどうかは気を付けておいた方が過ごしやすいかと思われます。
又、脳はは否定形を理解できないと言われてますし、人間 命令されると心理的に反発したくなったりするので少し遠回しに誘導すると良いと思います。
長々と申し訳ありません。 Ray@二次元LOVE
May 28, 2019, 4:09:23 PM Flag Link
めっちゃ変な言い方したとかじゃなければ、全然あなたは間違ってないし、むしろいいことをしてると思います。
多分注意されたということに相手がイラついただけでしょうから、まぁ気にしない気にしないって感じでいいと思いますよ。 浅野月愛
Oct 21, 2019, 6:15:42 AM Flag Link
いいえ。その方がデリケートだっただけでしょう。余り気にする必要はないと思います。 ソウ
Apr 11, 2020, 9:36:12 AM Flag Link
あの失礼します。
この投稿は、今から四年前の投稿されています。今さら回答とかしない方がいいと思います。回答済みを押したら、コメントが来ません❕❕😊 ゆのあ✊🏻❤︎
Oct 7, 2020, 7:39:37 AM Flag Link
貴方は間違っていないと思います。
うーん…
「オリジナルフラグは外した方がいいですよ!( * ॑꒳ ॑* )」
とか? 玲奈@低浮上
Mar 25, 2021, 6:38:05 PM Flag Link
回答失礼します
私はそこまで厳しいなとは思いませんでした
でも、作者さんにとっては厳しいコメントに感じられたのかなぁ?と思います。
なので、無難な言い方としては、「すみません。これはオリフラを外したほうがいいと思います」
と丁寧語を使ってみるのがいいのかな?と思いました。
今更それ?と思う人がいるかと思いますが、これからの皆さんにもぜひ参考にしてほしいです。 marias0408
Jun 27, 2021, 7:40:55 AM Flag Link
回答失礼致します。結局はプライドが高いんですよ。プライドが高い人ほど指摘されるの嫌いなんです。私個人としては主さんの言い方はものすごく的確にわかりやすく、また刺激を与えにくいと思います。言い方というよりは作者さんのプライドの高さが問題なので主さんには何も問題は無いと思います。
辛口を言うので有れば、オリジナルフラグは自分で立てるものです。つまり、よほどのことがない場合それは故意に立てたものなので違反対象です。小説だった場合は私であれば即通報です。(注意書きをしてから)小説であれば言葉なので勝手に拾ってオリジナルフラグを外すように言ってくるので完全アウトです。手加減もしません。ただ、今回のはイラストということなので、もともとはオリジナルだったが二次創作を描いて、外すのを忘れていた、というケースかもしれないので、主さんの対応がベストだと思います。 crisis@ Getting ready
Jul 24, 2021, 8:35:29 AM Flag Link
普通に主さんの注意の仕方は大丈夫だと思います。良い注意の仕方、、、って考えたけどやっぱり○○した方が良いと“思います”ってした方が良いのかな?、、命令口調じゃなきゃいいと思います!頑張って下さい!(何を?) つの
Nov 1, 2021, 12:13:10 PM Flag Link
注意はいいことだと思いますよ。悪口とは、荒らしとは、どちらに非があるのかを客観的に見て見てはいかがでしょう。とはいえ、わざわざその方に言わなくてもいいと思います。自分の中で納得させておけば。
その方に再度なにかいうのは避けましょう。注意の仕方によっては被害者ヅラされますが、口が悪くなるとその人の知能は残念なのでしょう。事後になりますが、もしそのようなことを言われたら自分の中で完結させてしまうのが一番ベストです。ただ、主さまの対応はベストだったと思いますよ。一度文字を見直してから投稿するのもありでしたね。 のんしゅ
Dec 13, 2021, 5:58:45 AM Flag Link
そうですね、、私が優しく感じるのは「オリフラついてますよー」とかですかね。
なんか、語尾が伸びてると少し優しい感じ?が出てくるんですよね
別に、オリジナル作品じゃないとか言わなくても作者さんはオリジナルじゃないということは分かっているはずですし。
それに、オリジナルがついている場合「気づいてなかった」がかなり多いんですよね。
私も、一回消し忘れたんですけど一人の方が「すみません、オリフラが消えてないですよ?なにか意図があったなら失礼しました💦」
などというコメントをいただきました。
これは完全に私が悪かったし、コメントで謝罪をさせてもらったら「いえいえ、大丈夫です。」
などと返してもらえたのでホッとしました。
作者さんもこういうふうに、少し語尾を伸ばしてみたり、自分を一段下げて発言をして見るにはどうでしょうか?
話す場合と書く場合では言い方に少し違うがあるから難しいですよね、、私も時々迷います。
でも、私の場合昔オリフラがついているだけで「迷惑なんだけど」や「こんなんだから……」や「消えてほしい」などというコメントが書いてあるのを見つけました。
私は、このときコメントを非表示にさせてもらいました。
やっぱり、自分に悪気がなくても少しきつい言い方をしている場合もあるので少し気をつけてみるといいですよ!! 花樹✟✞🦋🌺_休日浮上_
Jun 24, 2022, 5:00:36 AM Flag Link
私は注意は悪口に含まれないと思いますよ.
それと注意の仕方は私は基本的に「〇〇さんの
行動可愛い.ᐟ.ᐟ.ᐟめちゃくちゃどタイプの作品です.ᐟ.ᐟこれからも更新頑張ってください.ᐟ.ᐟ.ᐟ…でも不快になられたら申し訳ないですがオリジナルフラグが経っているので早めに取っておいた方がよいですよ.ᐟ.ᐟ.ᐟ」というコメントを残してます(())
自分の作品を褒められているコメントを消そうとは皆さんそう思わないでしょうし,不快に思われたら申し訳ない,とも言っておりますし.
あくまで私の意見ですのでご参考ほどに 月華
Dec 11, 2022, 12:53:31 AM Flag Link
こちら、一度やったことがある人です。
正直に言うと、どんな言い方でも教えてくれてありがたいと思います。ので、当作者様がどのような考えだったのかはわからないです。おそらく、注意されたことによる恥じらいか、あるいは反発心でしょう。どうしてもそれをされるのが嫌なら、「オリフラ立ってるな……」から、そっと閉じましょう。
なにか意見を話すのは、「確かに〇〇で〜」や、「この作品が〇〇のあたりがきれいで〜」など、相手を認めることを言い、その後に「オリフラが立ってしまっているので、この作品が消されないためにも、外すようお願いします」など描いてみればいかがでしょうか。
もし、作品を褒められないと言うなら、話題に上がった盗作者様の作品を見なければいいのです。 のんしゅ
Dec 12, 2022, 11:38:07 AM Flag Link
You must be logged in to comment : Sign in
51
猫派の方々に聞きたいです!!
Feb 24, 2022, 10:54:12 PM 匿名 1
好きな猫は何ですか? ちなみに私はメインクーン、マンチカンという猫さんが好き...
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
【緊急】リアルで一度も喋ったことないけど最近LINEでよく喋ってる男子から「付き合ってください」とLINEが来たけど数十秒後に送信取り消しされた件 new by.珠唯🌙🧹
May 28, 2023, 12:31:37 AM -
2.
みな樣の推しって…? new by.綾 瀬 み ぞ れ
May 28, 2023, 12:34:06 AM -
3.
同性の友達へのスキンシップ by.救世主
May 27, 2023, 9:47:51 PM -
4.
世界で1番平和な国ってどこですか? new by.りん
May 28, 2023, 12:19:48 AM -
5.
他サイト by.銀怜
May 27, 2023, 12:28:36 PM - More