偏差値のあげ方と受験対策を始める時期
Updated: Sep 30, 2023, 2:08:43 AM
こんにちは。質問を開いて下さり、ありがとうございます。
私は現在近畿に住んでおり、地元の高校に1年生として通っています。高校の偏差値は43〜45で、そこの特待生として通っており、成績はクラスで10番目です。
詳しい偏差値はわからないのですが、中三の時は47でした。
そこで、質問です。
将来上京して、特待生で都内の経営学部のある大学に通おうと思っています。二校めざしているのですが、両方とも偏差値は55以上(学生偏差値平均は60程)で、私の偏差値では到底及びません。
お金をかけたくないため、塾ではなく、自宅で勉強しようと思っているのですが、何かおすすめの参考書や勉強のやり方などはありますか?
また、偏差値を20近く上げる方法はありますか?
(数学と英語と科学の計算が壊滅的に苦手です)
そして、もう1つ質問です。
私は今バイトをしており、平日は18時〜21時、休日は18時〜22時、たまに16時〜22時でバイトをしています。
週2〜5で入っていて、家庭ではあまり勉強をしていないので、頃合を見て辞めようと思っていますが、辞めるタイミングがわかりません。
高校何年まで続けるべきだと思いますか?
質問をまとめると、以下の通りです。
①塾などに通わずに学力をあげる方法
②おすすめの参考書など
③偏差値を20近く上げる方法はあるのか、また、上げれるならどうすればいいのか
④本格的な勉強はいつから始めるべきか
⑤バイトは何年の何月で辞めるべきか
回答の方、よろしくお願いいたします。
You must be logged in to comment : Sign in
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
男女九人で歌える曲探してます。(ジャンル何でもあり) new by.霧島早希
40 minutes ago -
2.
おすすめ曲教えて欲しいです! new by.nana
49 minutes ago -
3.
解読して下さい… by.一華雄姫❀✿@弐番侍
Apr 23, 2025, 7:24:53 AM -
4.
【至急】画像のメモについて教えて下さい by.s
Apr 23, 2025, 5:19:55 AM -
5.
垢抜ける方法 by.とくめい
Apr 22, 2025, 9:49:38 AM - More
- User Ranking
-
1.
nana
20 Point -
2.
クライ
20 Point -
3.
一華雄姫❀✿@弐番侍
10 Point - More