リスニングを得意にするには

勉強
Today:1 hit、Yesterday:0 hit、Total:95 hit

Best : 1 , Updated: Feb 23, 2025, 8:40:55 PM

当方学生なのですが、リスニングが全くと言っていいほど出来ません……!!

ネットで調べてみてもいろんな対策方法が出てきて迷っています。
どなたか有用な対策方法をご教示ください、😢
長文読解も少し苦手なのでこちらももし対策などあれば……
(読解は単語と文法がわかればできるとは見ました)

いぬわし


𝕏

Flag post / Block



リスニングと長文読解の上達には、以下の方法が効果的です。


①リスニング対策

シャドーイング:
英語の音声を聞きながら、すぐに真似して声に出す練習法です。
発音の向上とリスニング力の強化に効果的です。

ディクテーション:
聞いた英語を書き取る練習です。
聞き取りの精度向上と単語のスペリング習得に役立ちます。

単語のリスニング:
音声付き単語帳を使用し、一つひとつの単語の発音を聞き取る練習をします。単語の正しい発音を覚えることで、リスニング力の基礎を築けます。

多様な教材の活用:
英語のニュース、ドラマ、ポッドキャストなど、興味のある教材を使用します。


日常的に英語に触れる機会を増やすことで、自然と聞き取り能力が向上します。


②長文読解対策

単語力の強化:
中学レベルの基本的な単語をしっかり覚えます。
単語の意味だけでなく、正しい発音も同時に学習しましょう。

文法の基礎固め:
中学英語の基本文法をしっかり理解します。
文の構造を把握することで、長文の理解が容易になります。

精読と多読の併用:
・精読:短い文章を丁寧に読み、文構造や単語の用法を学びます。
・多読:易しめの長文を量をこなして読み、英文に慣れます。

フォニックスの学習:
アルファベットの音と綴りの関係を学びます。
単語の発音と綴りの関連性を理解することで、読解力も向上します。


これらの方法を組み合わせて、継続的に練習することが重要です。ちなみに自分はラジオ英会話を毎日聞いています。本屋で売られているテキストを活用して学ぶとなお良いでしょう。
焦らず、少しずつ取り組んでいけば、必ず上達します。がんばってください!


好好爺
Feb 13, 2025, 3:25:27 AM Flag Link


英検2級を三年前に取った者です!勉強方法というよりかは、問題を解く際に意識することをお伝えできればと思います😊

①リスニングについて
リスニングは、問いと音声の内容との関連を掴むことで楽にできます。なので、まず、リスニングの前には問題文を読むといいと思います。
質問が書かれている場合はそれを、書かれていない場合は選択肢の文章やイラストをよく見るとよいです‼️
リスニングは慣れがとっても重要なので、ぜひたくさん問題に取り組んでみてほしいです!

②長文読解
これもリスニングと同じく、まず問題を読みます。答えが探しやすくなりますよ!
それから、疑問符にチェックを入れましょう!疑問符がついている文は、国語と同じくとっても大切です。
そして、読んでいるときに、過去→現在(→未来)を掴めるようにするとよいと思います。
【過去はこう考えられていたけれど、今はこうで、これからも研究がこんなふうに進められていくよ】と言うような流れは割とよく出ます。

長文ほんとうにごめんなさい😭
単語や文法も大切なので、それも大切にしつつ、実践してもらえたら嬉しいです!頑張ってください❤️‍🔥


めい
Feb 14, 2025, 6:29:43 AM Flag Link


参考になるかはわかりませんが、私がやっていることを書き残します…!!

①リスニング

私は「基礎英語」を聞いています。レベルによって買う種類が異なるので自分にあった、もしくは自分のレベルより高いものを書い、聞くといいと思います!!
聴く、といっても聴き流すのでは効果はありません。先生が言った文章を聴き、参考書でなにが書いてあるのかを理解し、発音してみるのまでがセットです。
他の方も書いていますがシャドーイングですね。
週に5回あります。英語は言語、言葉です。触れる回数が少ないとできるようになりません。
こんなことで?と思っても、勉強は塵積なので一緒に頑張りましょう!!


②長文読解

文法と単語はマストです!!絶対に分かるようにしましょう!!
文法を基礎から見つめ直すなら「高校基礎・英文法パターンドリル」がおすすめです!

で、長文読解は色んな問題を解いて、ボロクソに間違ってきましたが一番伸びた勉強方法はパラグラフリーディングです!
パラグラフリーディングとは、長文を段落に分けて意味を取ることです!
まずは問題を解いてみる。そして答え合わせも済んだら長文を発音して読み、意味を取る。わからない単語は調べる。ただ、ぜっっっっっっっったいに元からついてる日本語訳はこのとき見ないでください!!
わからないなりに意味をとってみるんです!!!あと、わからない単語はその時に覚えちゃいましょう!!貴方ならいけます!!
ちなみに長文問題なら「英語長文ハイパートレーニング」と「ハイレベ長文」がおすすめです!!

まぁ、大切なことをまとめると、
日頃から英語に触れる。発音するって感じですね!!
私もまだまだですが……一緒に頑張りましょう!!長文失礼しました!


よず
Feb 15, 2025, 5:52:06 AM Flag Link


すでにいっぱい出てますが一つだけ
英文を倍速で何回か聴いて読み取る→元の速さで聴くと英文が遅く聞こえ、理解がしやすくなるという勉強法を見たことがあります。やってみてください!


ナズナ
Feb 23, 2025, 8:40:55 PM Flag Link


You must be logged in to comment : Sign in


2 どちらを選べばよいのか/垢抜けるのには
Mar 17, 2025, 9:35:44 AM いぬわし

わたしは中学生です。 今までは癖毛を気にして前髪なし・視力の悪さから眼鏡 で生...


3 一方的に叩かれる推し
Feb 18, 2025, 4:17:48 AM いぬわし

※特定の方を批判する目的はないです だけどとあるアーティストのファンの人は不快...


6 【至急】生徒会選挙への立候補
Feb 7, 2025, 5:00:28 AM いぬわし

閲覧頂きありがとうございます。 生徒会選挙への立候補を考えている者です。 わ...