『英』とはなかんむりの関係について

漢字
Today:3 hit、Yesterday:1 hit、Total:351 hit

Best : 1 , Updated:

『英』ってどうしてはなかんむりなんですか?

「英」という漢字がイギリスを表すことは知っています。

それと関係がありますか?

沙ーりん


Flag post / Block



私も主様の質問で気になって調べてみたんですが、「英」という漢字字体訓読みで「はなぶさ」「はな」と読むそうなので、草かんむりなのは「英」の文字自体が花関係の事柄を表しているからなのではと思われます。イギリスが英と表されるのは当て字という説や中国語の発音という説など色々あるそうなのですが、英が草かんむりなのとは関係ないみたいです。
分かりにくかったらすみません!


naka
Flag Link


ありがとうございます!すっきりしました!

沙ーりん
Flag Link


You must be logged in to comment : Sign in


2 読書感想文の本について
沙ーりん

夏休みに入り、宿題があります。 それで、読書感想文を書こうと思うのですが、...


7 痩せる方法
沙ーりん 1

今週の金曜から水泳授業が始まります。水泳授業のため、勿論、水着です。 私はわ...


3 公共施設の砂を持って帰ること
沙ーりん 1

タイトルのとうりです。 状況を詳しく言うと、まあ言えば広場のようなところで...