人間関係

Today:1 hit、Yesterday:5 hit、Total:172 hit

Best : 3 , Updated: Dec 6, 2023, 5:58:10 AM

閲覧ありがとうございます。






某青い鳥で仲良くさせていただいていたあるお友達から先日ブロックをされてしまいました。

ブロックをされる約30分前までは普通にリプで会話を行っていました。


その子と特に仲の良かった共通の友達にそれとなく理由を聞き出してもらうと「人間関係に悩んでいる」という返答だけが帰ってきました。


もともとその子は好き嫌いが激しいタイプで、嫌いな子に対しては平気で陰口を言い、スペオキ、と称した子にはひたすらベタベタする子でした。



もともとうろぐで繋がってから3ヶ月ほどで、青い鳥さんでも繋がったのですが、仲良さそうに話していた子の悪口を言っていて正直怖かったです。





いつ切られてもおかしくない子だったのでノリを合わせたりなどの配慮はしていたつもりでした。






30分前までの会話でもその子の嫌いだと言っている子の愚痴を聞いている会話でした。


特別変わったことをしてはいません。共通の友達からも心当たりのあるような会話はなかった、と言われました。






その子は知っているだけで公開垢、本鍵、最奥の3つの垢を持っていて、前の2つで相互フォローとなっていました。




最初は本鍵でブロックをされて、そこから公開垢でDMをいくつか送ったところそれもブロックをされてしまいました。





おそらくわたしが何かやらかしてしまったと思うのですが正直よく分かりません。




そこで、聞きたいことが3つあります。

①共通の友達を通じてメッセージを伝えたいと思うが、それは良いと思うか。
②もしよいならどのようなことを送るべきか。
③これからほかのネッ友と良好な関係を築くために気をつけたほうがいいこと






ぶっちゃけ怖いし不快な気分になったのでまた繋がり直すことはあまり考えられないのですが、なにか私が嫌なことをしていたならそれを教えて欲しいので送ろうか迷っています。

ひとつでもいいので答えてくれると嬉しいです。

匿名


Flag post / Block



①いいと思いますが、それが不安なら、やめたほうがいいと思います。
それで逆にもっと怒りを買ってしまうかもしれません。(多分)
①は、その人だけかもしれませんが、喧嘩して、口も聞いてくれなかった人がいて、他に通じて怒った理由を問いただすと、「なぜ自分から聞かないで友達を使ってんの!」と怒られました。。。
②は、とりあえず、謝罪と、なぜ怒ったを聞く、(それが無理な場合、自分の何が悪かったかを聞く・・・とか?)
言われたら、そこを直すから、・・・・・と言ったり、もしそれで怒られたのなら、なぜ友達を通していったのかの理由、などを言えばいいと思います!
③は、本音で話し合うこと?かな。あんまり建前ばっかで話すと、この人八方美人だよねとか、色々悪口を言われてしまうかもしれません。別に建前でもいいですけど、その場合、人の悪口は絶対に友達に話してはいけないと思います。本音で話し会える友達も必要かもしれませんね。
ネッ友は、顔を合わせる機会がない部分、友達関係も、難しいと思うので、頑張ってください。
これは小6のくだらない意見です。色々間違っている部分もあるだろうし、真に受けなくてもいいので、ちょっとのアドバイス程度と考えてもらって十分です。
長文失礼しました。


吹雪聖羅@夜宵とペア画だよ!!
Nov 19, 2023, 11:34:42 PM Flag Link


①共通の友達を通じてメッセージを伝えたいと思うが、それは良いと思うか。
関係性次第かもしれません。あなたのsnsでの行動とか友人との関係性を詳しく教えてもらわないと詳しくは判断できません。やりたいならやってもいいかもしれませんがブロックする=嫌いになった、繋がりたくなかった、関わりたくないという意思表示ですので変に関わったことでさらに関係性が悪化する可能性は十分にあります。
私の個人的な気持ちは自分をブロックするような人に時間を割くのは面倒だから諦めるですかね。依存してもあまりいいことないので...

②もしよいならどのようなことを送るべきか。
送りたいならまず謝罪。謝罪が先です。
そして、どこがダメだったのか、直して欲しいところを自分から聞くといいです。
傷付くことを言われる可能性は考慮してください。


ナズナ
Dec 6, 2023, 5:58:09 AM Flag Link


You must be logged in to comment : Sign in