社会人の勉強時間について

今日:6 hit、昨日:0 hit、合計:545 hit

最高ランク : 1 , 更新:

社会人の方に質問です。

1.平日、プライベートの時間は大体どれくらい確保できていますか?
参考までに、繁忙期と通常時、それぞれで教えてください。
2.複数の勉強を同時期に行う場合、何種類までが限界ですか?



仕事をしつつ、年単位での勉強時間を要する資格に挑むつもりでいます。また、その資格の他にも勉強したいことがたくさんあります。

よく社会人になったら勉強できる時間がなくて後悔すると聞きますが、実際どうなのでしょうか。YouTubeだと働きながら薬剤師を目指しつつ、英語や日本史の勉強もしている人や、勉強にハマったと言いながら様々な分野に手を付けている人もいるので、気になっています。あの方々は特殊な例なのでしょうか。

仕事にもよると思いますが、一つの例として教えていただけると幸いです。
ちなみに、私の働いていた頃は職業が職業だけに参考になりません。

あかにゃき🐳


投稿を違反報告 / ブロック



IT系社畜やってるのでたぶん参考にならないですけど
- 退社時刻=(通常時)19時、(繁忙期)22時以降
- 帰宅までの移動時間=1時間
- 食事/風呂/他の時間=1~2時間
- 就寝時刻=25~26時くらい
とすると、プライベートな時間は
・通常時 … 3~5時間
・繁忙期 … 0~2時間
てな感じですね。他の要因でも左右されますけど。
ガチでやるなら休憩時間や通勤時間も使って時間を確保するかもですね。

「勉強」は資格取得に限らず趣味の話でも同じことが言えますので、どこまでやるか/できるかは本人のやる気(モチベ)と適正次第かなって気がします。

「勉強」って考えると身構えちゃいますけど、YouTubeの動画を見るとか、小説を読むとか、お絵描きするとかならスキマ時間でこなしてますよね。
たぶんマルチに手を伸ばしてる方もその辺と大して変わらない感覚なんだと思います。


ゆきとさん
違反報告 リンク