単純なのでしょうか?
Best : 1 , Updated: Feb 12, 2022, 3:53:46 AM
質問失礼します。
自分は普段は嫌なことをしてくる苦手な方に嬉しいことをされると、「あ、良い人なんだな」という風に簡単に印象がコロッと変わります。
果たしてこれは単純なのか、ただ単に馬鹿なのか…。
「それ、馬鹿にされてるだけじゃないの?」
と思われますよね…。
自分はクラスの苦手な子(所謂陽キャ)と仲良くできていると誤った解釈をしてしまい、その苦手な子が陰で愚痴を言っているのを耳にしたとき、人なんて簡単に信じちゃいけないんだと思いまして…。
回答失礼します。
私も苦手な子に「○○の級上がったの?(その子はもうやめた習い事)と勝ったね~」と言われ、少し印象が上がったことがあります。
その事を親友に言ったのですが、「あんた単純ね~」と言われましたね。
別にその子は悪い子ではないと思いますが強気で恐らく私の事を見下していたんでしょうね。
唯一同じ小学校あったというのもあり、私にだけその習い事で当たりが少し強かったんです(始めたばかりで私が先にいた)。
辞めて大分経ってそれについて聞いてきた辺り嫌われていたわけではないのだと思いますが…
このような経緯で苦手になった子に対して思ったことに「自分は単純だな」と私は自分に感じたので、絆され易い感じを「単純」というのは間違いでないと私は思いました。
ですが、「馬鹿」ではないと思いますよ。
ちゃんと用心すれば、人を許せるという事はとても素敵な事ですから‼ #よにん。@変人カップル&str48&踊り子
Feb 12, 2022, 2:35:21 AM Flag Link
コメント失礼しますm(__)m
うち自身も似たような経験があります^^
それでずっと悩んだこともあって、友達に聞くと
「別に(本名)の好きに受け取っていいと思うけど、惑わされたくないんだったら心のどっかで これは嘘だとでも思っとけば?」
と言われました。ただ、これは本心で言ってる子にだとあれですがね💦
話す時が来たら、沢山話してそれで見極めればなんじゃないかと〰
質問者様が良い友好関係を築けますように!! 梅の中の兎@うめうさ。
Feb 12, 2022, 2:53:20 AM Flag Link
♯よにん。さん 梅の中の兎さん
皆さんも自分のように経験をしているのを見て、自分だけじゃないんだと心から安心できました…!
♯よにん。さんの
「ちゃんと用心すれば、人を許せるという事はとても素敵な事ですから!!」
梅の中の兎さんの
「質問者様が良い友好関係を築けますように!!」
この2つのお言葉でとても勇気が出ました。
クラスメイトの子と仲良くできるように頑張ります!
回答、ありがとうございました! うるるんば
Feb 12, 2022, 3:52:22 AM Flag Link
You must be logged in to comment : Sign in