公式にお金を落とす方が偉い?
Best : 1 , Updated: Mar 31, 2023, 5:42:07 AM
公式にお金を落とす方が偉い、お金=公式への愛の大きさという考え方についてあなたはどう思いますか?
これをみたあなたが学生さんならどう思っているかを
社会人の方なら学生の頃と、社会人になってから自分でお金を稼ぐ側になり価値観は変わったか、どう思っているかを教えてください。
回 答 失 礼 し ま す 。
私 は そ う い う 考 え 方 が あ ま り 好 き で は あ り ま せ ん · · · · · · そ れ が 、親 金 の 人 な ら 尚 更 無 理 で す 、地 雷 で す 。
お 金 落 と し て る か ら 愛 が 大 き い っ て お か し な 考 え 方 で す よ ね 。
お 金 無 く て も 愛 重 い 人 と か い ま す し · · · · · · 。
そ れ に 、親 金 の 人 な ら 、そ れ は 親 に 感 謝 し て い な い ・ お 金 を 出 し て も ら っ て 当 た り 前 だ と 思 っ て る っ て こ と で す 。そ れ は 本 当 に 理 解 で き ま せ ん 。 不 器 用 ち ゃ ん
Mar 26, 2023, 9:01:08 PM Flag Link
推しへの愛の深さ/大きさはお金では決まらないと思います。
とはいえ、商売でやっている以上、公式にお金が入らないとコンテンツは死に絶えてしまいます。
学生さんは自由に使えるお金が限られているので、お金を払ってコンテンツを延命させるのは大人の役割だと思ってます。
ということもあり、愛情表現としてお金をつぎ込むこと自体は否定しません。
でも他にもFL(ファンレター)とかFA(ファンアート)その他の二次創作とか、いろいろ方法はあるので、自分にできる範囲/手段で推してもらうのが「愛」だと思ってます。
際限なくお金を時間をつぎ込んで破滅するのはアウトなので、あくまで身の丈に合った範囲で推す感じですね。もちろん他人様に強制するのも論外です。
…と、今では思えるようになりました。
クソガキだった頃はそんなの全く意識していませんでしたし、つぎ込んだお金(≒買った物)でマウントしていた時期もありました。
アレは愛と言うよりも承認欲求や自己顕示欲を満たす感じでしたね。今もそういうのが全然ないとは言い切れませんが。 ゆきとさん
Mar 26, 2023, 9:28:29 PM Flag Link
年齢や立場によって使えるお金に差はあるので愛の大きさとかは思わないですけど、公式としてはお金を落としてくれるファンの方が有難いのは当たり前だろうと思いますし、お金を落としてくれる人がいるから次の供給もあるので(例えばアニメで円盤が売れる事によって続編が決まる等々)1ファンとして私も有難いと思ってます。 ペア
Mar 26, 2023, 9:32:12 PM Flag Link
学生です。
お金を落とす=偉いとは思いません。というか、そういう考え方の方はちょっと価値観が合いません。
でも、上の方の言う通り、お金を落とせば次の供給が来やすくなると思っているので、無理のない範囲でお金を落とせばいいと思います。 もか@無気力
Mar 26, 2023, 10:30:08 PM Flag Link
学生です。
その考えは好きではありません。
グッズも買えない人もいますし、手作りしてる人もいます。
愛の大きさと考えるのは嫌ですね、、 白姫
Mar 27, 2023, 1:12:36 AM Flag Link
学生です!
私もお金積んでる方が偉いという考えは好きでは無いです。
でもお金を積めば推しは少なからず助かっている節はあると思うのでそれを完全に否定するのは良くないんじゃないかなと思います。好きだから推しのグッズを買う、メンバーシップに入る、ライブのチケットを買うのは何も悪い事では無いと思うので…!
私個人は『推しへの愛=時間+お金』だとは思っているのでお金は+αのオプションものだと考えています。だから私は多分お金を積んでるか積んでないかでファンやリスナーの間で激しい上下関係ができるのが嫌なだけですね…。
それ以外はどこからお金が湧いていようとも貢ぎ自慢(ホストを例に挙げると担当に〜入れた〜!!みたいな感じで他の被りを煽らず入れた報告だけというようなやつです!)も気にしないので! カレー
Mar 27, 2023, 1:35:54 AM Flag Link
回答失礼します。
社会人です。
価値観自体は学生時代に比べてそこまで変わってはおりませんが、自分が使える金額が増えたために公式へ貢ぐ機会は増えました。
使うとき使って、使わないときは本当に使わないの落差が激しくなりましたね・・・。
質問の回答ですが、個人的にはお金≒愛だと思ってます。
ただ、どうしても企業は利益を求めるものですので企業側の人間としてはお金を落としてくれる方はありがたいのではないかなぁと思いますし、ジャンルによっては優遇するところもありますし。
でも、その辺りを考え始めたら人間の汚い部分が浮き彫りになってくると思うので深く考えない方が吉です。
楽しみ方は人それぞれですし、表現の仕方も人それぞれですから。 翔べないペンギン
Mar 27, 2023, 4:51:23 AM Flag Link
You must be logged in to comment : Sign in
1
推しの概念、どこで見つけてる?
May 18, 2023, 6:26:23 AM ナズナ@国民同盟
snsを見ていると推しに合うブランドや推しキャラに合ったモチーフのコスメなどを目...
3
熱し易く冷め易い性格でも二次創作を続けるには?
May 21, 2023, 12:42:18 PM ナズナ@国民同盟
私は熱し易く冷め易い性格のようで何かにハマったとき、どかっと創作意欲が湧き上...
6
感情的な文章を書かないようにする方法
May 11, 2023, 5:39:00 AM ナズナ@国民同盟 1
私は頭に浮かんだものをそのまま文章にするクセがあります。通常は問題ないのです...
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
【緊急】リアルで一度も喋ったことないけど最近LINEでよく喋ってる男子から「付き合ってください」とLINEが来たけど数十秒後に送信取り消しされた件 new by.珠唯🌙🧹
May 28, 2023, 12:31:37 AM -
2.
みな樣の推しって…? new by.綾 瀬 み ぞ れ
May 28, 2023, 12:34:06 AM -
3.
同性の友達へのスキンシップ by.救世主
May 27, 2023, 9:47:51 PM -
4.
世界で1番平和な国ってどこですか? new by.りん
May 28, 2023, 12:19:48 AM -
5.
他サイト by.銀怜
May 27, 2023, 12:28:36 PM - More