小説の表現の仕方について

Today:1 hit、Yesterday:0 hit、Total:182 hit

Best : 2 , Updated: Jun 3, 2023, 2:35:32 AM

質問です。
小説を書くとき恥じらう様子をどう表現したら良いでしょうか。
////を使っている人も居ますが、言葉での表現の仕方がわかりません。
だれかよろしくお願いいたします

いちきちゃん


Flag post / Block



頬を赤く染めた、顔が紅色に染まった、などと言い換えてみたらいいかも知れません

*
Jun 3, 2023, 12:15:15 AM Flag Link


回答失礼します!
よく見る表現は「顔を赤らめる」「頬を紅潮させる」などですかね……
私は主人公目線で「顔に熱が集まる」とよく書きます。
セリフでの表現の場合は動揺で言葉に詰まっているのを表すために「……っ」「う、……え、」などを入れたりします。
すみません、説明下手ですので分かりづらければ再度質問していただけると……!
参考になれば嬉しいです!


naka
Jun 3, 2023, 12:22:27 AM Flag Link


みなさんありがとうございました!

いちきちゃん
Jun 3, 2023, 2:35:17 AM Flag Link


You must be logged in to comment : Sign in


2 タブレットの録画について
Jun 3, 2023, 7:07:42 AM いちきちゃん 2

質問です! タブレットの画面の録画の仕方を教えて頂けませんでしょうか。 録画方...