小説

今日:1 hit、昨日:3 hit、合計:14559 hit

最高ランク : 1 , 更新: 2024/03/09 7:08:54

小説を書くときのコツ等を教えて欲しいです。初心者なのでよくコツなどがわかりません。

by. 匿名


投稿を違反報告 / ブロック



自分は小説を書く時、大体は話の簡単な骨組みを考えてから肉付きをしていく形になります。
テーマと主な登場人物を決めて筋道を箇条書き。
そしてそれを繋げていくという風にしています。
そうすれば最後のオチが迷う事も少ないですし、最後を決めてあるので矛盾点も生じにくいです。

あとは、例えば書きたいセリフなどがあればそれはどんな状況で言う言葉かを考えて、そこから話を膨らませたり。
とりあえず普段から思いついたものや小説のネタになりそうなものは全てメモをしています。



2019/01/04 0:41:31 違反報告 リンク


テンポとリズム

岸朧 月彼
2019/01/04 17:11:13 違反報告 リンク


一番大切なのは行間を開けることですかね···
あまりまとめすぎると逆に見辛くなっちゃいます
最低で4つくらいは行間を開けた方が見やすくはなりますよ!


雫紅
2019/01/07 21:55:43 違反報告 リンク


設定を考え、矛盾の内容に話を組立てることだと思います。起承転結も大事

参考までに、ですが…
自分は結を決めてから、転、起、承、最後に極めつけで結を書くというようにしております。
何度も見直しながら、他の本と比べながら書き方を見直してます(そこまでガチの出ないならば、矛盾がないようにだけお話を進めてあげれば十分だとは思います。)


黒檬*Kuromo
2019/01/11 12:23:25 違反報告 リンク


ちょっとしたアドバイスですが、

例えば、階段を降りると言う単純な行動を文で表すだけでも、その前の出来事や主人公の気分だけでその文が異なってきます。

楽しく、明るい気分の時は


〇〇はとても嬉しそうに微笑みながら階段を降りた。


悲しい気分の時は、

〇〇はとても暗い表情でドボドボと階段を降りた。


ただ、

階段を降りた。

だけでは物足りないですよね?
なのでその主人公の気分や雰囲気に会った文を、簡潔に述べられた文の前や間に付け足せば何かそれっぽくなります!


赤青ほとゝぎす
2019/01/12 6:51:07 違反報告 リンク


ひたすらに矛盾が存在しないかを突き詰めること。どんな物語を創作するかは知りませんが、程よく伏線を散りばめておくと尚よし。
伏線を散りばめるためには、必然的に後々の展開や莫大な設定を必要とするから大変だと思う。

個人的には、その場のノリでやっちゃって良いと思う。初心者なら尚更。


Nora
2019/01/12 10:58:56 違反報告 リンク


いつ、どこで 、誰が。など。状況がよく分かるように書くことを意識して下さい。


矛盾しないように、言葉の意味や、今の現状の整理
などもしてみて下さい。


ファンタジー等ならまだしも、日常系などの現実系の小説を書くのならば、設定をあまり詰め込み過ぎない。


主人公が、どんな事を考えて、どんな事を言うのか。最初に設定などを決めておくと結構楽ですよ。


青葉、
2019/01/20 4:29:47 違反報告 リンク


小説書く時にちょっと多いのが
「そうだよねニコッ」
と,書いちゃう人が多いので,
「そうだよね」ニコッ
というふうに表現と言葉を分けて書くと,いいと思いますよ!

あと,見やすいように間をあけて書くのもいいです!

一応箇条書きしときますね!!

.表現と言葉を分ける
.間をあけて書く
.夢主と他の方でかっこを変えるのもいい
.とにかく面白要素を入れる!!

といいと思います!
私が言えたことではないんですがね......

(他の方々の方がタメになると思いますが)
参考に頑張ってくださいね!!


柑橘系ぬこ
2019/01/26 7:48:07 違反報告 リンク


組み立て方については普通の小説を読んだ方がいいかと思います。

ただ横書きの小説を書くおつもりなら、行間を大切にするのがいいと思います。
ト書きとセリフとの行間は多めに。行間が多すぎると「見にくい」と思われる方も多いので、ほどほどに。法則性を作れば読みやすくなります。

一文は長すぎず、倒置法も時には効果的です。



長々とすみませんでした。失礼します。


紅葉
2019/01/28 2:38:34 違反報告 リンク


“この人頭がいいな”と思わせる小説の書き方ですと、
主人公やキャラが“どういった場所”で、“誰と何をして”いて、“どういった感情なのか”がよくわかる文章を書く必要があると思います。

私の説明も稚拙なものになってしまうのですが、
例えば、「〇〇は部屋の隅で本を読んでいた、」だけでなく、
「〇〇は訝しげに本の一節に眉をしかめた後、残りの節に指を這わせ〜」とか、「〇〇は薄暗く朝日が入り込む部屋の隅で静かに本を読んでいた〜」とか、「本を読んでいるその表情は、憂いを帯びた悲しげな〜」とか、事細かに説明、装飾してあげるのがいいと思います。

思いつかない場合は簡単に下書きしてから装飾を考えるのも楽しいですよ。

長々と失礼しました。


nns
2019/02/22 12:56:18 違反報告 リンク


泣くシーンとかではよくありますけど、間接的な表現っていいと思います。

「その時始めて、自分が泣いていることに気がついた」

でも良いですけど、場合によっては

「その紙を濡らした雫が、自分の目から溢れていた事に、今頃気づいた」

とかでも素敵です。


Saku
2019/03/12 5:02:03 違反報告 リンク


いきなり小説を書くのは難しいので、日記などから始めると良いと思います。

もしどうしても小説を書きたいのであれば、思いついた場面を書いてみたり、自分の知ってる物や場所をモチーフにして書くと良いみたいです。

知らない物をわかりやすく描写したりするのはやっぱり難しいので。

それと、読書は大事です。気に入った描写をメモしたりして勉強すると、書きやすくなったりします。

あとは、格好つけて書くと良いですよ!「手足が細くて長く、小柄な美しい人」よりも「華奢な美しい人」の方がいいとは思いませんか?
まあ格好よく書くよりかはわかりやすく書きましょう。

やっぱり練習第一ですね。
はじめはちょこっと書いて、それで伏線など張れるようになりましょう!

それからこれは直接書くことには繋がらないかもしれないですが、辞書とか読むのもいいですよ! それよりも、難しい言葉を使っている方が良いかもしれません。

もしよろしければ物書き初心者同士、仲良くしましょう!

長文失礼致しました。


夕占
2019/04/08 7:14:35 違反報告 リンク


最初から小説をかくのは難しいので
まずは絵本からはどうですか。?


神奈川 海
2019/04/21 0:17:42 違反報告 リンク


あ、分かりました。一応消しときます。

キツネ
2019/05/31 8:43:54 違反報告 リンク


前の方々が言っていらっしゃるように、行間を開けることや、書き方を工夫することももちろんですが、とりあえず作品のジャンルから決めてみては如何でしょうか?
ジャンルによって書き方のコツ、主人公の性格等も大きく異なります
ギャグなら主人公は控えめよりもがっついてくタイプの方がいいでしょう(控えめは控えめで面白そうですが)
純粋な恋愛でいくなら相手との性格の組み合わせをよく考えましょう
相手が元気タイプ→主人公は控えめor騒がしいタイプ
などでしょうか?

また、主人公の設定も大切です
運動神経はいい。でも勉強は……
とかですかね
主人公鈍感設定もアリだと思いますがしつこすぎは飽きられるので注意が必要です
「ふぇ?」とか小文字ばっかり使って喋るのもNG……ですかね~
顔文字は控えた方が良いでしょう
例えば主人公以外の視点なら
「ありがとっ(*´∀`*)」
では無く
「ありがとっ」
彼女はふにゃりと可愛いらしく笑う
主人公視点なら
「ありがとっ」
つい嬉しくて口元が緩んでしまう
とかの方が好印象の方が多いです

私もまだ1年ぐらいしか書いてない身ですが、参考になれば幸いです!

長文失礼しました!


ユキ
2019/07/11 8:50:15 違反報告 リンク


話の考え方は私的には落ちを考えて、登場人物、登場人物の性格、特徴等を決め、ひたすらオチに目指すくらいですね。分かりにくい回答で申し訳ない、、、

ゼノ
2019/07/14 5:54:41 違反報告 リンク


私も小説を書いています。

難しいですよね。分かります。

やはり、主人公のキャラや登場人物のキャラをはっきりさせることですかね…。

そうしないと、矛盾が生じたりします。これは、大切です!


あと、時空をゆがませすぎないことです。(笑)

例)
皆でご飯を作ることにした。

手を洗って○○君と作り始める。

ご飯が完成した!

…というような、「えっ…!今作り始めたじゃん!」と突っ込みたくたるような感じになると困惑します…。


あと、行間を使いこなすことです。

行間がないと文章が一気に入ってくるのでごちゃごちゃになってしまいます…。

開けすぎも見にくいので、行間はうまく使いこなすのがコツです!


こんな感じだと思います。…参考になったら嬉しいです。

だいぶ上からですが…すいません!


わすれなぐさ。
2019/07/30 23:33:33 違反報告 リンク


アウトプットの完成度を高めたければインプットの質と量が大切です。質の良い文章にたくさん触れる機会があれば言霊使いになれるでしょう。そうすれば小説を書くときも自然と最適な言葉が浮かぶようになりますよ。(この言葉は家族の受け売りで、かくいう私は活字が苦手です)

ウィワクシア
2019/08/14 21:06:15 違反報告 リンク


設定に頼り過ぎない事が大切だと思います。内容が面白くても、文が下手では一気に気分が冷めてしまいますから。
それと、上手い文章、例えば小説とか。難しかったら10~20年前のライトノベルを読むといいと思います。 電撃文庫がお薦めですよ。

以上、上から目線ですみませんでした。


ソウ
2020/04/29 5:42:25 違反報告 リンク


まず、かんたんに、お話の構成を考えることが重要だと思います。
例えば、4コマ漫画みたいに。

言うなら、起承転結って感じですかね。
でも、一番はそのお話を通して、何を伝えたいかを忘れないことです。


ニー
2020/05/05 0:24:03 違反報告 リンク


顔文字や///、(黒笑)などを絶対に使わないこと。行間を開けること。表現を「泣いた」だけじゃなくて「ぽろぽろと雫が零れ落ちた」など工夫する。
...以上を徹底すればとってもいい文章になりますよ!
まぁ、私もアドバイスできるほど上手じゃないのですが...。


ちぇしゃねこ。(ツッキーウサギ)
2020/08/06 3:31:00 違反報告 リンク


ジャンルによって書き方を変えてみたりすんのもいいと思います
上の方のように感動系はぽろぽろと雫が落ちたみたいに書いても
いいと思いますし
コメディーなら逆に文字で感情表現してみたり。
まぁこんぐらいですかねぇ←


華月らいが
2020/08/10 19:53:07 違反報告 リンク


まずは主人公、登場人物、一人称なのかどうか、話の流れ、オチなど、幹になる部分を組み立てていくのが良いと思います。

これを決めたあとに、肉づけといったかんじで補足していくと、スラスラとかけますよ。


ピク
2020/08/16 7:22:31 違反報告 リンク


登場するキャラの特徴を捉えて、それが崩れないように物語を構成していくこと。そしてネタなどはちゃんと紙に書いて忘れないようにすることですね。

夜桜@狂信者
2020/11/13 8:24:19 違反報告 リンク


小説を書く上で大切なことは上の方々が書いてくださってるので、そちらを参考にすればいいと思います。

小説はすべてを文章で表現するため、文法や文の構成を理解する必要があります。
理解するのに一番いいのは国語の教科書を読むことですが、それ以上に小説を読むことが大切だと思います。
なろう系などの作品を読むのもいいと思いますが、私はプロの小説家が書いたものがいいと思います(小説家になろうはアマチュアが書いたものが多いです)。
プロの方の文章はアマチュアの方のものと違い、編集者などの手が加えられているため、かなり違った文章になります。
もちろんアマチュアの方でも素晴らしい文章を書く方はいますが、プロの方の文章を読むのが一番だと私は思います。

あと必要なのは語彙力でしょうか。語彙力は小説を読んでいれば身に付きます(もちろんなにも考えずに読むのではなく、どこがどうなってるのか考えながら読むことが必要ですが)。
もし表現が分からないのであれば、Googleなどで「○○ 類語」などと調べれば出てきます。
小説などで使われる表現は自分で考えるか恋愛小説を読み込むかして蓄えるしかありません。

なんにせよ、小説を書こう、素敵なものにしようという気持ちさえあれば、いいものはできあがります。
なにより、書くのを楽しみましょう!でないと物語は続きません。頑張ってくださいね!

追記
キャラクターは人間味を持たせた方がいいです。絶対な悪人善人は存在しないわけですから、必ず人間らしい一面を表現しましょう。でないと、ロボットのようなキャラクターができます。
一番なのは細かい性格や設定を決めまくることです。途中で修正しない限り物語はいい感じに進みます。キャラクターをしっかりしないとどんないい話でも台無しになるので気を付けてくださいね。

長文すいませんでした。


豆花
2020/12/28 7:48:31 違反報告 リンク


題名が独特なら…←独特な人
自分は夜寝る前に題名がパッと思いつきます。
あっ、こうしたいな とか
こうしたら面白そうだなとか
とりあえず自分の好きな展開をメインにして
話を繰り広げたらいいと思います!

自分的に大事なのはノリと勢いです←


蛙鳴ソウ
2020/12/31 20:51:17 違反報告 リンク


自分もすごいうまいわけではないので、助言らしい助言ができているかわかりませんが。
それと、上記にほぼ書いてありますが、一応。
5W1Hをいくつかの文に分けて書くといいと思いますよ。
それから、地の文は感情だけ、とか、考えだけ、とかではなく、その時の状況とかも書くといいと思います。
もし普段周りの景色に目を配っているなら、きれいな景色を見たときに、それを文字に起こしてみる、何てすると、後々使えたりもしますよ。
暗い道を街頭が照らす、は街中、それるとそういうものがなくなるので、街頭を頼りにしていたのに、残りの明かりは月のみで、ますます覚束なくなる、とか。
もし量をこなしたいのなら、短編をたくさん書いてみるとか。
小説であれば、10000文字以上はかけると読み応えはありますよ(なお、10000文字というのは、短編での基準)。
あとは接続詞だったり、表現技法だったり。
比喩表現、倒置法、体言止めなどは手を出しやすいとおもいます(特に比喩表現)。
地の文でのカッコ付けも悪くはないですが、少なめにするとか。
色濃く書きたいなら中編、複数のキャラを作るのが苦手なら長編など、書きやすいものから書いておくと良いと思います。

小説書きは
「〜〜」
〜〜〜

みたいに、地の文の最初、もしくは改行のときは2マス目から書くとか。

台本書きは
A「〜〜」
C「〜〜、」
〜〜

みたいなふうに書くと。大きい違いは、地の文の書き方、量と、セリフのカギカッコの前にキャラ名をかくかどうかとかですね。
あと「!」や「?」のあとに一マス空白するかどうかとか。
ずっと客観的に進めるとかも一つの手だと思います。
あとは悪役を作るとしても、仕方なくやっていた、とかそう言う裏設定を作ると面白いと思います。

小説を書く身として、お互い頑張りましょう。


のんしゅ
2022/01/12 1:26:11 違反報告 リンク


自分は取り敢えず一番好きな本を呼んで其処からわいたアイデアを
メモ帳とかにまとめますね。
小説は言葉だけで話の構成を作るので誰が何も言っているのかを区別するために、登場人物の性格にそった話し方を設定します。
もし、難しかったら「」の前に名前を入れるなどをすると良いですよ。
自分は「」の後に〈(登場人物)がそう告げるとー〉や〈(登場人物)はそう語った。〉という感じに書きます。
後は、書き方を統一させるとより読みやすくなります。
語り手がいる場合なのですが敬語(です、ます)や話し言葉(色んな、だよ)、句読点をつけるかが重要です。(句読点が多すぎると読みにくくなるので注意です。)


霜条ヤモリ
2022/03/21 3:31:07 違反報告 リンク


前回のものに追記です。表現頭は避けたほうがいいと思います。

「〜〜〜」
〜〜と、笑い〜〜

「〜〜〜」
〜〜なんていうふうにつぶやく

みたいにするといいと思われます。と、〜〜。と、〜〜。なんてずっと書いていると一定になって単調でつまらないと思うので。
期間を跨いですみません。


のんしゅ
2022/03/21 6:28:24 違反報告 リンク


私もあまり得意ではないのですが、、、起承転結を大事にすることだと思います。

華香@活動休止中(4月18日復帰)
2022/03/30 0:12:41 違反報告 リンク


小説を書く…つまり根本となるものからですと、
まず書きたいテーマを決めましょう。私も小説を書いているので
例で出しますが、私が書きたかったのは「神話」がテーマの小説。
ではそれを書くためにはキャラが必要ですね。まずは何の設定も
考えず、主人公を決めましょう。

私の場合、「やっぱ天使だよね」と白い髪、青い目の子を作りました。
さて、お次はこのキャラの設定です。私の場合は
「行方不明の兄を探している」「心優しい少年」「ちょっと内気」。
ここからその「兄」の設定や、探すために行動する仲間を決めていき、
そこから自然と世界観を決めていく感じです。

例えば主人公の出身地(この子の場合は天界)について、
最初の仲間とどこで会うか(国の設定)などなど。
キャラを決めれば自然と出来上がっていくので、
まずはキャラを考えましょう!

小説の構成についてですが、
「私はそう言って、水を飲み干した。」→第一人称(自分視点)
「○○はそう言って、水を飲み干した。」→第三人称(他人視点)

があります。これは結構分かれていて、私の場合は一人称が
苦手なので三人称を使っています。三人称は、
「他のキャラ視点」はもちろん、どのキャラでもない
「ナレーター」視点があるので、まずはどれが自分の思うままの
描写を書いてくれるか試してみましょう。

そのあとは書きたい部分を思い浮かべながら
書いていけばバッチリです!
思い浮かばない場合は一度休憩しましょう。
無理にやるとストーリーがちぐはぐになるので。


しょぅゆ。
2022/05/01 4:15:00 違反報告 リンク


ただ「話題になりたい」と言うのなら、読みやすさと「とにかくキャラクターと絡ませる」方法がいいと思います。

葉月 やな
2023/06/25 4:17:59 違反報告 リンク


小説は基本、起承転結です。
「起」
→友達がゾンビに56されちゃった!
「承」
→銃を持って仲間を集める主人公…
「転」
→元凶をみんなで倒した!
「結」
→再び元の光景を世界は取り戻した!

みたいな感じです。

また、情景描写も必須となります。
小説は文字だけですので、漫画の様に雪が舞ってたり雨が降ってたり水面が輝いていたりするのは分かりません。書いてないと。
例えば、こんな文。

彼女は笑った。「大丈夫だよ、そこまで弱くないもの。」

これだけでは、いったい彼女がどういった笑顔なのか、どういう場面でのこのようなシーンであるのかが想像できません。

雪が舞う中、彼女は寂し気に笑った。「大丈夫だよ、そこまで弱くないもの。」

このような文になれば「彼女」が一体どういう感情であるか、どのような場面であるかが明確になります。
このように、情景描写は小説を綴る上で欠かせないものです。

また、このように書かないようにしましょう。


華「やっべープリント無くしたwww」
花「えーやっばいじゃーんw」

ガサゴソ

華「机の奥にあったわw」
花「えーマジ草ーww」


これでは劇の台本です。
キャラの名前を横に書くのは小説ではないです。
また、文中にオノマトペを使うのも✕です。
ガサゴソと、とかみたいな文章で使うのが好ましいです。

「やっべー…プリント無くしたー」
華は笑いながらそう言った。
「えーやっばいじゃーん」と、華の言葉に花が笑いかける。
机をガサゴソと漁っていると、華の探していたプリントがくしゃくしゃになって出てきた。
「机の奥にあったわー」
苦笑いしつつ、華はプリントを伸ばす。
「えーマジかよー草」
花は軽く言葉を返した。

こう書いた方がより小説感出ます(?)


*
2023/06/26 9:08:01 違反報告 リンク


私の場合、まずプロット(大まかな組み立て方)を作ります。
で、それを調整しながら描いていく感じです。
夢小説とかで、劇の台本みたいになっていたりとか、絵文字などが頻繁に使われていたりするのは私は好きじゃないです。
地の文で情景を表現できるようにしたらいいと思いますよ。
まあ、自分が作りたいタイプや種類の本を読んでみたら見本になるかもしれないので、ぜひ試してみてください。
小説にもいろいろな形があるので、自分が書きたいものを選んだらいいと思います。


めい
2023/08/29 23:17:09 違反報告 リンク


ほんとーーーーーーーに質問に関係なくて申し訳ないんですが、先生とえっ...などの破廉恥な投稿は削除したほうがいいと思います‼️‼️
あと暴言は吐かないほうがいいと思い注意させていただきました。相手も相手ですが、ここは静かに違反警告したほうが良かったと思います

私はあなたを退会ユーザーにしたくないと思いコメントさせていただきました🙌


りみ@低浮上
2024/03/09 7:08:53 違反報告 リンク


コメントをするにはログインが必要です : ログイン


146 ボカロ
2024/01/02 9:43:41 匿名 9

皆さんのオススメのボカロを教えて下さい。 私はよく、かいりきベアさんの曲を聞...


58 猫派の方々に聞きたいです!!
2024/02/17 1:05:17 匿名 1

好きな猫は何ですか? ちなみに私はメインクーン、マンチカンという猫さんが好き...


64 アニメ
2024/01/03 5:41:58 匿名 2

皆さんのまた再熱したアニメを教えて下さい。