友達の話
Best : 1 , Updated: Mar 1, 2019, 7:06:44 PM
こんにちは、Souraです
私の友達の話です
長文失礼
友達は性同一性障害かな?みたいな話をしています(心が男で体が女の方)
友は母に言おうとしたそうなのですが、一回目は聞いてもらえなかったそうで、もう一度話をしようとしたそうなんですが
「娘がおってよかったわー、息子だけやとつかれるし、一緒に化粧品とか買いにいかれへんしな。〇〇(友の名前)がおったら服やら化粧品やら一緒に楽しくみれるし一石二鳥やわー、ふふふ」
と言われたそうで、心は男の子♡と言いづらくなったそうで……
「結婚してもろて〇〇が産んだ子供のかおみやな
しねへん」
とかも言ってはったそうで。
その友達、胆道閉鎖症?やったらしいのですけど、お母さんがドナーらしくて、立派な女の子に育って欲しいから命の恩人になってくれたんやと思う…とかも本人が言っていて。
どうしたらいいんでしょうか
友達も話が出来る人が私しかいないそうですし、話せなくて辛い思いもしていると思います
男になりたい、と言ってるような人なんですが、親のことも考えてたらそうも出来なくて…
力になってあげたいんです
どうしたらいいんでしょうか
うーん、すこしずつカミングアウトしていく、というのはどうでしょうか
例えば、可愛いより格好いいがいい、というのは性同一性障害を自分で疑っていない人でも人数がいますし、胸のサイズや、体つきの女性らしさも、「もっと引き締まった、筋肉質のからだになりたい」などの表現であれば、抵抗感を覚える人は少ないと思います
ここまでのことを、すこしずつ伝えて、お母様に少しでも残念そうな表情が見られたら、それ以上は話しづらいでしょうし、話さない方が、傷つけずにすむと思います
また、恋愛に対してはどちらでもあるのであれば、もしお母様に恋愛の話を振られたら、男性についてのみ言う、という形を取れると思います
「孫の顔が見たい」についても、少なくとも結婚の適齢期までは猶予があるので、それまでしっかりと見極めていけばいいと思います limalima
Mar 1, 2019, 8:33:50 AM Flag Link
- Sign in
-
- Posts Ranking
-
1.
コバエ new by.味美
Jun 24, 2025, 9:08:52 AM -
2.
雨の日の電車、座ったら傘をどうしてる? by.Rinoko@おせ誕絵が終わらない
Jun 24, 2025, 8:37:28 AM -
3.
告白の仕方 by.☾ 恋 ☽ -Ren-
Jun 21, 2025, 10:53:46 PM -
4.
戦争について by.𝐚𝐲𝐚
Jun 23, 2025, 10:12:56 PM -
5.
色の名前 by.雅な豆腐
Jun 23, 2025, 11:56:17 PM - More
- User Ranking
-
1.
TANGUSUTEN
60 Point -
2.
瑠衣
55 Point -
3.
Rinoko@おせ誕絵が終わらない
40 Point - More