期末テスト、どう?

学校 期末テスト 地獄
今日:17 hit、昨日:1 hit、合計:1347 hit

最高ランク : 1 , 更新:

皆さ~ん

もう少しで待ちに待っていない地獄祭(期末テスト)が始まり(始まってる)ますね!

ではそこで質問です!
皆のおすすめ勉強法とか、今までこんな点数取った!とか、期末テストの思い出などテストに関することだったらなんでもかまいませんので、ぜひぜひ投稿してね!

marias0408


投稿を違反報告 / ブロック



回答失礼致します。(長文です)
テスト関連ということで、私なりの勉強法を紹介したいと思います。
私はテスト期間中(と言っても3週間ほど前ですが)、どうしても覚えられない単語などは覚えやすいように噛み砕いて覚えていました。例えば英語の単語の「reservation」を例にしてみましょう。私
は、発音をまず最初に言って覚え、そこからスペルを確認して覚えました。「発音はレザベイションだけど、スペルはローマ読みしたら、後半の部分はヴァティオンって読めるな。前半部分はあまり間違えなさそうだからそのまま覚えよう」という風にして覚えました。本日英語のリスニング問題が出まして、偶然にもこれが出ました。先述したやり方のお陰で覚えられていたのでスペルミス無く書くことができました。誰でも手軽にできる方法なのでかなりオススメです。
また、社会や理科などの暗記中心の科目は先述した噛み砕いて覚える方法も全く意味が無いわけではありませんが、こちらは一問一答の方がお勧めです。
特に歴史なんかは似た言葉や書き慣れていない漢字
を使う単語が頻発しますので一問一答が一番良いと思います。一問一答はアウトプットとインプットを同時に行えるものだと私は思っていますので、上手く使えば記述問題以外の対策はできるのではないかと思います。
では、国語や数学はどうやって…と思われるかもしれませんが、これはひたすら演習です。暗記はほとんど要りませんがその分どれだけ解く力があるかというのが試されます。基礎的知識を持っていれば基本問題は解けますし、それで充分に力がつけば応用問題の解き方なども分かってきます。基本問題が解ければまぁ70点くらいはいくだろうと思いますが、さらにいい点をとりたいのであればやはり応用問題は解けた方が確実に有利です。これだけでもかなり差がつきますのでね。やるに越したことはないでしょう。
余談ですが、勉強はよくインプット3、アウトプット7でやるといいと言われていますが、私はインプットもアウトプットもだいたい同じくらいの割合でやる方がいいと考えています。アウトプットに専念しすぎてインプットが疎かになっては元も子もありませんし、インプットに専念しすぎてアウトプットが疎かになってしまえば問題の解き方が分からず行き詰まってしまうこともあり得ますからね。だいたい同じくらいで両立してやっていけば、かなり点はとれます。参考になれば嬉しいです。


蒼月哀雨@雨雲。
違反報告 リンク